記録ID: 7696200
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								大台ケ原・大杉谷・高見山
						御船の滝
								2025年01月13日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:55
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 374m
- 下り
- 373m
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 https://www.vill.kawakami.nara.jp/kanko/docs/2017022500157/ 住所 :吉野郡川上村井光520番地の38 営業時間:8:00〜17:00 収容台数:20台 駐車料金:施設利用で無料、それ以外の方(登山者)は500円 トイレ :洋式の水洗トイレ | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 【コース状況】 95%林道です。危険な箇所はありません。積雪は多い所で5〜6cmでした。登りはノーアイゼン、下りはチェーンスパイクを使用しました。 【トイレ】 ありません。 【出会った人】 47人でした。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					久しぶりに、御船の滝の氷爆を見に行ってきました。
以下、余談です。
氷爆の写真を撮るのは難しいですね。あの迫力を、スケール感をどう出せばいいか。そうそう、それなら人物を入れたほうがいいと思い、氷爆の前に相方に立ってもらい、iPhoneで、縦構図で、ローアングルで、超広角で撮ってみたら、顔が小さく、足が長く、ありえないプロポーションになってしまったので、偽情報になると思い、写真アップを断念しました(笑)。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:226人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する chotobi
								chotobi
			
 
						
 
							
 580 さん
											580 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
自然の造形 👏
影があると立体的に見えるかな
まさしく。
自然が作った造形。
同じ形の氷爆はないですよね。
そうそう、ボツにした相方の写真、ものすごく立体的でした(笑)。
毎年見に行きたいのですが
氷爆のベストな時期にタイミングを合わせるのが難しいですね
今年はいい感じで見ることができました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する