記録ID: 7696382
全員に公開
ハイキング
近畿
大塔山(関西百・近畿百)
2025年01月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 836m
- 下り
- 838m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:14
距離 5.6km
登り 836m
下り 838m
14:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
始めから急登か続きます 安川下降点から山頂まではアップダウンの繰り返しです 尾根歩きは寒風が強く寒かった 山頂は風もなくポカポカでした。 |
写真
おまけ〜
翌日に行くはずの山の登山口に行けず~(@_@;)
登山口まで6km地点でガリガリに凍った林道に
スタッドレスタイヤでは登れず撃沈!
チェーンはめてチャレンジしようとしたけど
おにゅーのチェーン着けるのに、疲れて
撤退決定!
翌日に行くはずの山の登山口に行けず~(@_@;)
登山口まで6km地点でガリガリに凍った林道に
スタッドレスタイヤでは登れず撃沈!
チェーンはめてチャレンジしようとしたけど
おにゅーのチェーン着けるのに、疲れて
撤退決定!
感想
関西百名山96座目の大塔山に行ってきました。
去年、時間切れで行けなかったお山に忘れ物を取りに行ってきました。
法師山からの縦走には体力、時間が必要です。
我々の体力では、一つづつの方が気が楽でいいかな〜
次の日に冷水山に行く予定でしたが、登山口まで6kmの地点から
路面凍結で通行不能になりました。
道の斜度がきつくなると、スノータイヤでも滑って登らない!
すぐに、チェーンをつけるにも、新しいチェーンに悪戦苦闘!
着け終わったころには疲れ果てた~
この先、まだまだ標高が上がりそうなので、撤退を決意!
また、和歌山に旅行に来る口実ができました~!
アクシデントも楽しいね~ chasse
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なんてシンプルな代表写真!(^^)
メチャクチャ青空ですねー。
昼寝したくなりますよね。
和歌山でも積雪あり?林道凍結?
近畿?関西?も広いんでコンプリート大変ですね。でも行先が明確でいいです。
新車ですかー?
ヤッホー🎵
コメントありがとね〜
和歌山まで行って1つの山で帰ってくるって辛いの~
でも、のんびりいきまっさ!
車はまだなんよね〜
来月よ~ 車中泊用にカスタマイズをがんばりまっさ!
大塔山ゲットおめでとうございます
頑張ったのに山頂は展望がガッカリだったでしょ。
僕はガッカリでした
でも青空とススキが出迎えてくれたからまぁまぁかな
冷水山はホントにポツンとひと山残っちゃいましたねー😅
また和歌山県境へいらっしゃ〜い
コメントありがとうございます
忘れ物を取りに行きましたが、また一つ忘れ物ができちゃいました(~_~;)
近百をどこまでするか不透明ですが、あの辺りに残っているので、ボチボチと行きます。
山頂は暖かく幸せな感じがしてよかったですよ〜
風邪気味だということですが、お大事に〜してください〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する