記録ID: 7710274
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
三峰山(みうねやま)20250118 奈良県 霧氷見れた!
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 782m
- 下り
- 784m
コースタイム
天候 | 晴れ 風少し でも 景色もばっちり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一箇所だけ倒木あります。 登尾ルートで下山の時に 雪はないけど 地面凍って ツルッとコケました。 |
その他周辺情報 | 霧氷まつり 2025年1月18日土曜日から2025年2月16日日曜日まで お土産売ってます。 |
写真
もう チェーンスパイクいいかな?
と 外した直後に悲劇が
土が凍っていて 前を歩いておられた女性の方が転倒
大丈夫ですか?と近づくと 私も ツルッと転倒。
いや 新喜劇ではなく 本当に ツルッと行きます。登山靴履いてても ツルッと。
と 外した直後に悲劇が
土が凍っていて 前を歩いておられた女性の方が転倒
大丈夫ですか?と近づくと 私も ツルッと転倒。
いや 新喜劇ではなく 本当に ツルッと行きます。登山靴履いてても ツルッと。
感想
奈良県 御杖村(みつえむら)の三峰山(みうねやま)の霧氷の写真撮りたく 挑戦!
バイクで行ったので 遅めの時間から凍結してたら 速攻で引き返そうと思いながら行きました。
ライブカメラ (三峰山ライブカメラで検索したら出てきます 道路状況もある程度わかります)で行けると思い バイクで行きました。
遅い時間なので 登山者少な目
脚力が足りない私は避難小屋まで ゼイゼイ
ここから 霧氷が ばっちり見れました。
成長はしてなかったですが この好天なら仕方なし、とても綺麗でした。
写真撮り渋滞ですわ ホンマに
登尾ルートの下り 雪なくなった頃の土が凍結しており ツルッといきました。
歩きやすく整備していただいている御杖村の方に感謝です。
僅かですが 霧氷まつりで 草餅←¥150- 手作り おかき←¥300- 買わせてもらいました。
今シーズン もう一度挑戦したいと思っております。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する