記録ID: 7712540
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
鈴鹿、高室山からちょっと足を伸ばして倉骨山まで
2025年01月18日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 708m
- 下り
- 708m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
和式水洗トイレあり 外に洗い場あり 手洗い等に使われているのは鈴鹿の水で、以前は酒造りにも利用されていたほど良質ですと説明書きにあります 美味く飲ませて頂きました |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高約500m辺りからだんだん雪は多くなりますが程良く締まっています 危険箇所は殆どなく、トレースもしっかりあり山頂までアイゼンは使わずに行けました 倉骨山往復はトレースなければワカンの利用が良さそうです 下山時はチェーンアイゼンの利用が安全でしょう |
写真
感想
早朝🅿では-3℃、冷たかったですが、登るにつれ暖かく、山頂付近では3~4℃程度 日差しは暖かくほぼ無風 残雪期の陽だまりのような暖かさ、春みたいやねぇと話してました ラーメン持って来とけば良かった
山頂からの360°の眺めは良いと聞いてましたがその通り 伊吹山は霊仙山の少し影に入りますが、霊仙は北正面に雪を被って大きく広がり、南東には御池、鈴北、鈴ヶ岳の稜線がド〜ンと裾野を広げています 少しボケてはいるものの、遠く遠くには御岳、乗鞍、南アルプスかな、そして鈴鹿の他の山々が望めました
倉骨山へはモンベルのワカンを着けてノートレースの真っサラの雪面と、その沈みこみを楽しみながら歩けました、マシュマロをつぶすような感覚と言うか
倉骨山頂からは御池方面が手が届く程…とは言えませんが、より大きく見え迫力が有ります 少し足を伸ばすだけで2倍も3倍も良い物を目に出来て、より良い雪山散歩が出来た ような気がします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する