記録ID: 7716181
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
箱根駒ヶ岳縦走(箱根湯本→鷹巣山→駒ヶ岳→桃源台)
2025年01月19日(日) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 1,855m
- 下り
- 1,218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:43
距離 26.1km
登り 1,855m
下り 1,218m
13:43
ゴール地点
| 天候 | 朝は晴れてたけど10時過ぎから霙まじりの雪で下山後も雨。風はほとんどなくて助かった。 ヤマテン予報だと午後から雪か雨になってたけど、かなり早くに崩れました。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
5:10 品川→小田原(東海道線) 6:42 小田原駅→箱根湯本駅(箱根登山線) 【帰り】 14:10 桃源台駅→箱根湯本駅(T桃源台線) 15:56 箱根湯本→新宿(小田急ロマンスカー) ※箱根湯本駅行きのバスは到着が20-30分くらい遅れることを前提に予定立てると心の平静を保てます |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無く、よく整備されてるし分岐も少ないので道迷いの心配も無さそう。 ただし、駒ヶ岳の下りは雨の時は滑ります。ぬかるみと落ち葉が多いので慎重に!(2回コケました) |
| その他周辺情報 | 温泉と食事はしないで直帰しました |
写真
撮影機器:
感想
遅ればせながら今年初登山。未踏だった箱根山域に挑戦。
ブランクが長くなってしまったので、今の実力確認を目的にした山行。天気悪いのも承知でとにかく距離を歩けるルートを選定しました。駒ヶ岳ルートが9年ぶりに再開されて登りたかったし、エスケープルートが多いのが良かったです。
無事に納得いく山行ができましたが、天気が予報より早く崩れたのは驚いた。15時以降に崩れる予報が10時過ぎには雪が降り始めて、あっという間にコースに積もった。。
まぁ、全て結果オーライです。
今度は日帰り湯に入って帰る計画にしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Tsuru_Yuki















お久しぶりの山行でしたが相変わらず速いですね。距離もさすがです👍
今年もアグレッシブなレコを楽しみにしています。
でも今度は温泉に入って、美味しいものも食べて下さいね😄
お久しぶりです!コメントありがとうございます。
去年はサボりすぎた😁ので、今年は頑張りたいと思います。
Haku😎banさんのレコも楽しみにしてます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する