記録ID: 7719056
全員に公開
山滑走
東北
会津駒ヶ岳〜大戸沢岳
2025年01月18日(土) 〜
2025年01月19日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:30
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,271m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大戸沢岳南東尾根は滑走コンディション良し。ただし下部はモナカ。 |
その他周辺情報 | 風呂は赤岩荘にて |
写真
感想
土日で晴れ予報のこの日はソロでスキーツアーの予行演習。今回の山行には不要であるが、重量を増すためロープとガチャ類等も持って縦走装備で入山。会津駒ヶ岳の稜線上に雪洞を掘って泊まった。予定では御神楽沢の方に降りて登り返す計画だったが、初めての雪洞で所作に慣れず、色々と失敗したため、大人しく大戸沢岳南東尾根で下山した。最大の失敗はシュラフを濡らしてしまったことだと思う。面倒くさがって雪洞を掘ったときの着衣のままシュラフに入ったら中がびしょ濡れになってしまったようだ。寒すぎて寝付けず、月明かりで帰ってしまおうかと思っていたくらいである。それに加えて、もう少し高さのある雪洞を掘れば着替えも含め色々とスムーズに行えた気がする。また、重量のある荷物を背負ってのスキーは思ったより難しく、転倒すると復帰にかなり体力を使う事が分かった。色々と学びのある登山で充実した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する