ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7719502
全員に公開
山滑走
芦別・夕張

チャレンジBC(御料山)

2025年01月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
5.6km
登り
608m
下り
608m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
0:02
合計
5:06
距離 5.6km 登り 608m 下り 608m
9:34
126
スタート地点
11:40
11:42
178
14:40
ゴール地点
天候 根性晴れ!
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は幾つかのブロックに分かれていました。
その他周辺情報 下山後は目の前にある「パンケの湯」
昼食狙いならレストランは午後2時までみたいですよー
前夜は長旅を終えた彼と新年会(笑)
2025年01月18日 18:43撮影 by  iPhone 15, Apple
6
1/18 18:43
前夜は長旅を終えた彼と新年会(笑)
木々に雪の華が咲く朝を迎えて出発!
2025年01月19日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/19 8:19
木々に雪の華が咲く朝を迎えて出発!
今日は御科山に来たよー。まずは準備しなくっちゃね!
2025年01月19日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/19 9:16
今日は御科山に来たよー。まずは準備しなくっちゃね!
と、懐から出したスキーにビックリ!なんだそれー!(笑)s 伝家の宝刀のように出しましたが…使い手に問題がありました…(笑)g
2025年01月19日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/19 9:20
と、懐から出したスキーにビックリ!なんだそれー!(笑)s 伝家の宝刀のように出しましたが…使い手に問題がありました…(笑)g
おはよー。初滑りなら最高の日じゃないのー↗
2025年01月19日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/19 9:39
おはよー。初滑りなら最高の日じゃないのー↗
トレースに大感謝です!
2025年01月19日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/19 9:42
トレースに大感謝です!
でも斜度が出ると彼のスキーはスリップ多発💦コースから離れ新雪ハイクの方が良いみたい
2025年01月19日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/19 9:48
でも斜度が出ると彼のスキーはスリップ多発💦コースから離れ新雪ハイクの方が良いみたい
今日はキラキラ光る乾いた雪だからね。
2025年01月19日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/19 9:54
今日はキラキラ光る乾いた雪だからね。
今朝は寒かったですねー。と挨拶交わし
2025年01月19日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/19 10:02
今朝は寒かったですねー。と挨拶交わし
ここまでは特に問題も無く先行して写真を撮る余裕もありました…(g)
2025年01月19日 10:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
1/19 10:04
ここまでは特に問題も無く先行して写真を撮る余裕もありました…(g)
見上げる斜面にイザ!
2025年01月19日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/19 10:20
見上げる斜面にイザ!
スリップを我慢する直線の急登が始まった!
2025年01月19日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/19 10:23
スリップを我慢する直線の急登が始まった!
でも仕方なくジグを切って登る彼(s) さっきまであった余裕…青空に消えて行きました…(笑)g
2025年01月19日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/19 10:28
でも仕方なくジグを切って登る彼(s) さっきまであった余裕…青空に消えて行きました…(笑)g
トレースは時にクロス。おいおい!(笑)
2025年01月19日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/19 10:47
トレースは時にクロス。おいおい!(笑)
もう少しだよ!ファイトー!
2025年01月19日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/19 11:00
もう少しだよ!ファイトー!
ランチしたいロッジが見えて来ましたよ〜♪
2025年01月19日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/19 11:00
ランチしたいロッジが見えて来ましたよ〜♪
ロッジにザックをデポした後は細尾根ハイク
2025年01月19日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/19 11:13
ロッジにザックをデポした後は細尾根ハイク
一人より二人の方が楽しいなっ。
2025年01月19日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/19 11:19
一人より二人の方が楽しいなっ。
途中で事件発生!(s) まさかのスノーバスケット紛失…足元もままならないのに、腕の自由まで奪われてなるものかと…(g)
2025年01月19日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/19 11:25
途中で事件発生!(s) まさかのスノーバスケット紛失…足元もままならないのに、腕の自由まで奪われてなるものかと…(g)
意地で見つけ出しました!(g) マジ良かったわ〜(s)
2025年01月19日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
1/19 11:25
意地で見つけ出しました!(g) マジ良かったわ〜(s)
楽し気な方達と大声で挨拶して
2025年01月19日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/19 11:26
楽し気な方達と大声で挨拶して
御科山でバンザーイ↗
2025年01月19日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
1/19 11:40
御科山でバンザーイ↗
新たに選んだスキーでゲレンデへ挑む彼
2025年01月19日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/19 12:14
新たに選んだスキーでゲレンデへ挑む彼
大丈夫。彼なら直ぐに慣れるから..
2025年01月19日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/19 12:18
大丈夫。彼なら直ぐに慣れるから..
登り返してロッジ着!ビンディングに不具合発生💦
2025年01月19日 12:57撮影 by  iPhone 15, Apple
2
1/19 12:57
登り返してロッジ着!ビンディングに不具合発生💦
胸のキングジョーに助けを求めましたが応答無し…(笑)g 工具持ってるのにね(笑)s
2025年01月19日 13:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
1/19 13:03
胸のキングジョーに助けを求めましたが応答無し…(笑)g 工具持ってるのにね(笑)s
今回からの相棒、水兵のバンドタオル…汗と雪でビショビショです…(g)
2025年01月19日 13:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
1/19 13:11
今回からの相棒、水兵のバンドタオル…汗と雪でビショビショです…(g)
今日は山の大師匠から頂いた白竜にゅう麺もって来ましたー!
2025年01月19日 13:12撮影 by  iPhone 15, Apple
4
1/19 13:12
今日は山の大師匠から頂いた白竜にゅう麺もって来ましたー!
細くても腰のある麺とユズの香りがして美味しかったですよ〜♪
2025年01月19日 13:19撮影 by  iPhone 15, Apple
10
1/19 13:19
細くても腰のある麺とユズの香りがして美味しかったですよ〜♪
ザックに入っていたコンビニ梅干しをお湯にといてみたら…元気の出る旨さでした(g) 新しい発見だったね!(s)
2025年01月19日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/19 13:28
ザックに入っていたコンビニ梅干しをお湯にといてみたら…元気の出る旨さでした(g) 新しい発見だったね!(s)
さ〜 ロッジに感謝して帰ろうか。
2025年01月19日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/19 13:56
さ〜 ロッジに感謝して帰ろうか。
いつも薄いカタチの結晶は見るけれど 立体的なのは初めましてです☆
2025年01月19日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
1/19 14:08
いつも薄いカタチの結晶は見るけれど 立体的なのは初めましてです☆
雪まみれになっても 一生懸命な彼
2025年01月19日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/19 14:12
雪まみれになっても 一生懸命な彼
ここまでに50回以上転んで精も根も尽きた姿…酷いな…(笑)g 転んでナンボ。私は貴方以上に転んでいるから大丈夫さ!(s)
2025年01月19日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/19 14:15
ここまでに50回以上転んで精も根も尽きた姿…酷いな…(笑)g 転んでナンボ。私は貴方以上に転んでいるから大丈夫さ!(s)
中古で買った秀岳荘のスノーハイク。こんなに難しい乗り物だったとは…想定外でした(g) このスキーってシールが剥がれないんだね(s)
2
中古で買った秀岳荘のスノーハイク。こんなに難しい乗り物だったとは…想定外でした(g) このスキーってシールが剥がれないんだね(s)
練習をさせてくれた山に感謝です。
2025年01月19日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/19 14:16
練習をさせてくれた山に感謝です。
ゆっくり湯に浸かろうね!お疲れさまでした〜
2025年01月19日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
1/19 15:01
ゆっくり湯に浸かろうね!お疲れさまでした〜

感想

今日は久しぶりにゲンさんと雪山BC
笑いながら晴れ渡る御料山へ入山↗
でも天候が悪くなると同時に..
いつもと違う彼に釘付けだった私
「心折れました」とか言っていたけれど
めげず果敢に挑む彼の姿は凄かった!
頑張れウルトラマン!これからさ!
今日は お疲れさまでした〜

【難敵現る】

ゲレンデで普通に滑れる程度では太刀打ち出来ない難しさのスノーハイク…
スノーシューと山スキーの良いとこ取りのはずが、どちらの長所も感じられないまま終わるとは…
2月の出動予定まであと3週間ちょっと。
まずは練習あるのみです!

自分の滑りをほとんど楽しまずに待っててくれたsyunpaさん…
次回はもう少しましな姿を見せられるように精進します…
本当にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

gengorooo さんこんにちは
私はスノーハイクを4年前にメルカリで購入しました。
昔テレマークの経験も少し有りますが、この代物はなかなか気難しい乗り物だと思っています。
整地面のゲレンデはまず無理で、ふかふか過ぎるパウダーも浮力が無いのでダメ。
安全装置が無いので、無理をするとビンディングか足のどちらかが破損します😅
程良いコンディションの状況のみの出番となり、段々と使わなくなりました。
乗り方のコツとしては基礎スキーのステップターンを意識すると案外乗りやすいです。
2025/1/21 5:20
kenpopoさん、おはようございます。イドンナップ岳でお会いしたのが懐かしいですね…
今回、mont-bellのアルパインクルーザーを履いて滑りました。いつもはゴツくて歩きづらいと思っていましたが、あんなに柔らかい冬靴は無い!って程足首がグラグラで、スキーを履いたまま顔が前方の雪面に刺さったり、真後ろに倒れて後頭部を打ったり…全く想像していませんでした…(笑)
普段どれだけ板の長さや靴の剛性を頼りに滑っていたのか、思い知らされました…
コテンパンにやられましたがもうしばらくは、こいつに付き合ってみようと思っています。
冬季は無条件謹慎中ですが、6月頃からソロ活動を始めるつもりなので、またどこかの山で再会出来る事を楽しみにしています。
コメント、ありがとうございました!
2025/1/21 8:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら