記録ID: 7725065
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳
2025年01月22日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:08
距離 7.7km
登り 1,025m
下り 1,025m
13:23
ゴール地点
天候 | 山頂はガス。山を少し降りると晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 トイレ 靴洗い場あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目あたりから雪あり。 |
その他周辺情報 | 阿下喜ベースで、昼食とお風呂。 |
写真
撮影機器:
感想
今シーズン初の雪上トレッキングで、4年ぶりの藤原岳へ行ってきました!
藤原岳は、平日でも駐車場がそれなりに入っていて、さすが人気の山。
8合目手前からは雪があり、踏み固められているので、チェーンアイゼンを装着。久しぶりの雪を踏み締める感触が気持ち良かったー。
冬道の直登も初めて歩きましたが、下山は脚にきました…。
山頂に近づくにつれ、雲に覆われ、いかにも冬のお天気に。前回同様、展望台からの展望はナシ。
下山開始以降、なんとなく山頂も天気が良さそうに見えたので、遅めに登り始めた方々は、展望があったのかも。
展望のご褒美はなかったものの、久しぶりにしっかりと山歩きできたし、途中からの雪上歩きも気持ち良かったし、良い山行になりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する