記録ID: 7725433
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
多利野山・狩宿山・下浅間山・上浅間山
2025年01月22日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 653m
- 下り
- 653m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:37
距離 10.4km
登り 653m
下り 653m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〔駐車地マップコード〕43 686 717*60 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇一部にややわかりにくいところもあるが目印のピンテが多数あるのでほぼ心配はない 〔距離と山のしんどさレベル〕 ※超高齢者(80歳以上)基準 ★★☆☆☆ 歩行:10.3km 累積標高差:700m 歩数:20,000歩 |
写真
感想
10日程前に静岡市の満観峰・朝鮮岩まで行ってきたので今回は近場の山。愛知・静岡県境 弓張山地で、陣座峠から多利野山、狩宿山、下浅間山、上浅間山をピストンで行ってきました。上浅間山と下浅間山は以前登ったことがありますが、それ以南の未踏の陣座峠から下浅間山までを加えたコースです。
歩いた稜線の道からは全くといっていいほど展望なし。昔は展望があった上浅間山ですが周辺の木々が伸びてしまい見えたのは南アルプスの一部だけ。残念なルートですが、事前にいろいろ調べたところ陣座峠に近い採石場の上端部から展望がありそうだということがわかりました。そして実際に行ってきましたが思った以上にパノラマ展望が広がるところでした。雲があって富士山こそ見えなかったものの多利野山から上浅間山までこの日歩いた山々が一望にでき、さらに三河、遠州の山々の展望も楽しんでくることができました。単なるピークハントに終わらずいい山行ができたと思います。
なお、このあと近くのもう一山、知られざる未踏の低山「大村山」へ行くことにし、下山後すぐ車で移動しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これで2ヶ所目(滝頭山とここ)残念無念
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する