大高山


- GPS
- 06:32
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 930m
- 下り
- 927m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
洞山を登ったら…今度は向こうに見えるお山、大高山が気になって気になって🤭
今日、タイミングのいい日が来た🙌🏻
とりあえずソロなので〜
フォロワーさん達の軌跡をたよりに猪谷か蟹寺か…どちらにしようかな?🤔
…距離みて蟹寺からスタート🦀
取り付いたものの、昨日からの晴れ続きで緩くなってきた雪に急登、レジャー用のスノーシューも歯が立たずなかなか体が上がっていかない😵💦
少しずつ少しずつ登りやすいとこを探しながら踏ん張りながら登っていくと〜
振り返ると神通峡にキラズ山や岐阜の山々が見えてきて😆わはっ🌸
どんどん北アルプスのパノラマが神通川沿いの集落も見えてきた🌸
途中撤退かなと思いながらも、制限時間までと思い直しラッセルラッセル🦶🏻
緩やかな稜線に出たとこで猪谷から登ってこられたトレース😳✨
前方にお2人いるのを発見🙌🏻🌼
これはこれは希望が出てきた😭嬉しい〜💕
下山してきた山スキーの方とお話しして他にも3人のスキーとお2人のスノーシューの方がいると聞きびっくり😳💦
やはり猪谷メインコースながや笑笑
山頂に着くと食事中の山スキ〜ヤーさん達がおられる😃⛷⛷⛷
皆さん初めて来たそうで🙌🏻
雪が重くなければいいコースのようです❄️
少し時間があったので唐堀山へ向かった方を追いかけてみる🐶♫
すると〜なんと
ゆっきーさんではないか😆❤️
雨飾山以来でしたっけ?
嬉しいなぁ🙌🏻
途中の1095まで行ってみるそうで、ご一緒させてもらう💕Iさんもトレラン仲間から噂で聞いていた方やったから嬉しかった☺️🌼
思ったよりアップダウンがあった💦
こりゃあ〜もっと早くスタートせんにゃ唐堀山までなんてムリだねって話🤣
大高山に戻って絶景を見ながらランチ😍🍜
そのまま下山は途中までご一緒してもらい楽しい時間を過ごせました🤗🌼
ゆっきーさん、Iさん、どうもありがとうございました❤️
最初にトレース作って下さった山スキーの方々どうもありがとうございました🙏🏻
思ったより賑やかで絶景の大高山は素晴らしかった😍
今度は猪谷から行こう🤭笑笑
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する