記録ID: 7729044
全員に公開
ハイキング
関東
石尊山(日立アルプス)
2025年01月24日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:30
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 355m
- 下り
- 349m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口から頂上間の車道の横にも駐車可能なスペースがある。 頂上のすぐ下にも駐車場がある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上すぐ下の広場まで、ずっと車道を歩く。 頂上近くのNHKの電波設備の横まで舗装道路。その後、ほんの少しの間、砂利道。 |
その他周辺情報 | NHKの電波設備近くの車道の横にトイレあり。 十王パノラマ公園に立寄った。宇宙船を模した展望台あり。 日立駅中の店で昼食。町中で昼食時に開いてる店は、少ない感じだった。日立駅すぐ近くのビジネスホテルに宿泊。 |
写真
感想
1月5日の山行で妻が転んで怪我をした。治った後のリハビリも兼ねて、旅行と手ごろな山を歩くことを考えていた。茨城県に出かけることにし、日立アルプスの石尊山、風神山・真弓山に登ることにした。
1日目は石尊山。登山口の空きスペースに駐車して、頂上まで往復した。ほとんどが展望のない舗装された車道を歩くコースなので、面白みはなかった。NHKの電波設備の横に整備された道があったので、下れるか確認しに行ったが、鉄塔への巡視道のようで、鉄塔で行き止まりだった。鉄塔の手前に展望の開けた場所があり、町や海の景色が見られたのは良かった。
下山後、十王パノラマ公園に立寄った。展望台からは360度の開けた景色が見られた。その後、日立駅に向かい、駅中の飲食店で食事、近くのビジネスホテルに宿泊した。翌日は、風神山・真弓山に向かう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する