記録ID: 7736659
全員に公開
ハイキング
東海
尾張富士
2025年01月25日(土) [日帰り]


- GPS
- 01:51
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 217m
- 下り
- 217m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:15
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 1:51
13:29
22分
明治村側登り口
13:51
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はない |
写真
感想
今年最初の山行。
合わせ技で、合間時間の山行でした。
当初は、本日、登るつもりでは無かったのですが、週末の天気があまりにも良いので、所要の犬山市で、どこかないかと探して、尾張富士に決めました。
尾張富士大宮浅間神社駐車場に車を駐め、神社に参拝し、登り始めました。左右に献石碑が並んでいます。毎年8月に「石上げ祭り」なるものがあり、その字の如く、石を山に上げるのだそうです。
山頂直前は、かなり急登となっていましたが、傾斜のやや緩やかな脇道がありましたので、そちらから登りました。
山頂にも祠があり、木々に覆われていました。しかし、社殿の後ろに、木がまばらなところがあり、そこからは、木々の間から御嶽山、木曽山脈などが望めました。
下山は、明治村側にしました。こちらは、神社側と違って石段となっていました。
途中、61号鉄塔からは、この日一番の眺めとなりました。鉄塔の柱部分が視界を少し妨げられますが、連続した眺望がありました。
明治村近くに降り、車道を歩いて、駐車場に戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する