記録ID: 7737815
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山(JR芦屋駅〜有馬温泉)
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 857m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:28
距離 15.4km
登り 1,236m
下り 857m
10:23
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 阪急観光バス 有馬温泉BT→大阪梅田三番街 |
コース状況/ 危険箇所等 |
六甲最高峰あたりの地表が凍っており 滑りやすくなっています。 (午前中だったからかも) |
その他周辺情報 | 有馬温泉 金の湯 銀の湯 一軒茶屋 有馬、六甲は観光地が多数 |
写真
感想
さて、どこの山域に行こうかな、と悩ましく。
前日になっても考えがまとまらない(^_^;)
最近六甲山域ばかりだし、まだ今年愛宕神社にお詣りしていない。などと悶々
しかしどうしても六甲が気になる(笑)
そして出先で六甲山の話題が目に付き、フォロワーさんの写真見て
もう六甲行くしかない✊と
山行をそのまま頂いてきました\(^o^)/
風吹岩あたりで、ご来光を見れたらなぁと。この時期ならではのタイミングで見る事ができました。山頂付近の樹氷、澄んだ空
湾岸沿い朝日を浴びた街も海も工業地域も美しく感じました😌
温泉入って、スィーツ食べて大満足の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
お疲れ様でした。私の拙いレコを参考にしていただきありがとうございます😊
相変わらずの健脚ですね❗️七曲坂は30分で駆け上がっているんだ‼️私は倍の61分😅ロックガーデンと東おたふく山の登り下りで七曲坂はバテバテでした💦まだいつもの山行以上に疲れが残ってます。
風吹岩のご来光🌅山頂の樹氷❄️よかったですね。朝早いといいことあるんだ。
11週間後のチャレンジダイトレにむけて、紀見峠まで完走できるようトレーニングしておきます。
立ち止まると寒いので駆け足になりました。
しばちゃんはいつの間にか金剛山は100回を二上山も登頂110回も越えて、お会いした時金剛山50回くらいだったと思うので継続は力なりですね。ダイトレお会いできるの楽しみにしてます。
こんにちは、六甲山登頂お疲れ様でした。今年新年早々素晴らしい山行が続いていますね👏❗️いつものエネルギッシュな登頂、早朝ダッシュキッチリと結果が出てますね‼️オレンジ色に染まるご来光・白く染まる樹氷大変美しいです。私も見てて楽しくなりました❗️
休憩を含めて4時間35分の山行、下山後の温泉♨️・ソフトクリーム🍦
最高の素晴らしい山行でしたね😃‼️
oumaさんこんばんわ!コメント、いいね、沢山ありがとうございます!
そろそろ長距離トレイルに向けて動き出したいのですが。忙しくて
少ない時間でめいっぱい楽しめる山歩を探ってます。
昨日は風吹岩からの日の出も、最高峰も地獄谷も見るものすべてがキラキラしてました。
oumaさんに伝わると嬉しいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する