記録ID: 7737844
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
江月水仙ロード 〜満開の水仙散策と保田小学校〜
2025年01月26日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 191m
- 下り
- 198m
コースタイム
| 天候 | 快晴&冷風(強) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
メイン駐車場のほかRVパークになっているエリア、さらに車道の斜向かいには広い第2駐車場もあり車利用しやすいです。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
一般の舗装道です。少し狭いところもあるので自動車には注意。 |
| その他周辺情報 | 「道の駅保田小学校」はなかなか面白い施設だなと感じました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
|---|---|
| 共同装備 |
ファーストエイドキット
日焼け止め
|
感想
前日ロングウォークだったので今日は朝のうちに軽くお散歩。
・・・のつもりが、たっぷり時間を使ってしまいました。
本当にすごい量で、ずーっとスイセンの香りのなかを歩きます。
今日もごく一部を除きロードでしたが、北関東ではなかなか花の少ない時期、スイセンを中心にいろんな花(撮影していないのを含めて)を楽しめて満足です。そういえば菜の花はそんなには見なかったな。イメージは房総=菜の花だったんだけど。
思いがけず長い時間歩いたおかげで、戻ってきたのはいい具合に早お昼の時間帯。ぎりぎり混みあう前の時間にお店にはいれました。そしてちょっと贅沢しちゃいました@保田食堂。
その後、保田小学校の施設を一通り見て回ったりして楽しめました。
時間があればこの後もう一か所立ち寄ろうと思ってたところもあったのですが、
ここだけで十分楽しんでしまったので、そちらはまたの機会にとっておきます。
楽しい房総遠征の週末でした。
(tonebubu:S)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する