記録ID: 774498
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大台ケ原・大杉谷・高見山
						局ケ岳(旧登山道~新登山道)
								2015年12月05日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				三重県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 722m
- 下り
- 720m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:05
 8:15
															15分
局ケ岳神社
 
						 8:30
															90分
旧登山口
 
						10:00
															30分
旧小峠
 
						10:30
																11:30
															90分
局ケ岳山頂
 
						13:00
															20分
椿の滝コ−ス登山口
 
						13:20
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登りの旧登山道は所々急峻なシチュエ−ションがありました。下りの新登山道はトラバ−スにて危険個所はありません。途中枝道がありますが、朽木を置いたりして通せんぼしてくれていますので道に迷うことはありませんでした。 | 
| その他周辺情報 | 「道の駅飯高」にて「飯高の湯」に入りました。\640−(貸しタオル付き) | 
写真
感想
					 先週土曜日は前日に飲み過ぎて朝からウツ状態で終日蟄居。翌、日曜日はホ−ムグラウンドの天理の龍王山へ行くも膝が痛く限界を感じる。帰宅後焼酎をあおる。今週水、木曜日は滋賀県へ泊まりの出張。昨日金曜は朝から上司に嫌味を言われシュンタロウ。今日土曜は行きたかった局ケ岳へ。でも、膝が痛い。特に変形性膝関節症の右側が。ちなみに左膝は半月板が部分断裂しています。(両肩も腱板部分断裂あり)
ikimasseさん、治してください‼ それと、こんな体でも出来る筋トレあれば教えてください。
 それでも私は「安美錦関」が痛い膝をかばいながら相撲を取るように、私も壊れた個所をごまかしながら、登れる間は誰に何を言われようとも登り続ける所存です。登れなくなったら? その時はその時に何をするか考えようと思っています。
 局ケ岳、よかったです。皆さんも一度訪れてみてください。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:548人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する okenchi
								okenchi
			 okenchimama
								okenchimama
			
 ゲスト
														ゲスト					 
									 
						
 
							






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する