記録ID: 7746038
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王山 刈田岳 仙人沢アイスガーデン
2025年01月27日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 610m
- 下り
- 951m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:52
距離 11.9km
登り 610m
下り 951m
15:43
ゴール地点
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
蔵王山に登るのは3年振り。
前回は3月に地蔵山頂駅から熊野岳、刈田岳を往復したが、体が飛ばされそうな爆風の中樹氷巡りをした。
今回は樹氷はしっかりもっこり保たれて、風は穏やかで、天候は良く、早池峰山、栗駒山、岩手山、鳥海山、朝日連保、飯豊連峰、吾妻山、安達太良山、そして太平洋まで見渡すことができた。
蔵王山は爆風が当たり前で休憩はとれないと思っていたが、この日の風は穏やかで熊野岳山頂でコーヒーを入れてパンを食べることができた。
仙人沢アイスガーデンにも立ち寄ったが、青白く深い色の氷柱はまさに氷の芸術。
15時ごろからは青空も見え始め、ほぼ最高の状況で樹氷を満喫することができた。
今年の樹氷は例年になく大きいと聞いていたが、これだけしっかりもっこり雪で覆われた大きな樹氷を見ることができて大満足の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








始めまして。
というか以前からokuokuさんのレコ楽しみに拝読させていただいています愛読者です。
そしてこの蔵王でまさかの遭遇となっていたのですね。このレコを拝見してビックリしました。
コースタイムを突き合わせるとどうやら私が仙人沢から戻ろうとしていた時に仙人沢に到着されたソロの方と推測いたします。
この日は熊野岳まで往復されたのですね。流石です。
絶好の好天に恵まれお互いに素晴らしいスノモンと大絶景を楽しめて良かったです。
またどこかの山でお会いできると良いですね。
コメントありがとうございました。
仙人沢アイスガーデンに向かう途中で何人かの方とすれ違いましたがそのお一人だったのですね。
この日の蔵王は15時過ぎから青空がでて、真っ白な樹氷が殊更美しく見えました。
ヤマレコみていただきありがとうございます。またどこかでお会いできると思いますがよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する