記録ID: 774705
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山(川乗橋〜鳩ノ巣駅)
2015年12月05日(土) [日帰り]

AKIHAGI
その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,788m
- 下り
- 1,899m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山後、JR鳩ノ巣駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
人気のルートなので心配はないと思うが、滑落も報告されているので注意力散漫には注意。 |
| その他周辺情報 | 温泉:鳩ノ巣駅周辺には見当たらないので、奥多摩駅に戻るか、河辺駅北口すぐにある入浴施設を利用かな。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|---|
| 共同装備 |
ツェルト
|
感想
ようやく少しは寒くなってきたので奥多摩の低山へ。
川苔山は10年前くらいに鳩ノ巣駅から登った。
今回は定番の川乗橋バス停から。
百尋の滝を眺めつつ、ゆっくりと沢沿いを登っていく。
飽きのこない登山道で人気があるのもわかるな。
山頂では前回中止になったテント泊用食材を消費。
日帰りでもたまにはのんびりバーナーで昼食ってのもいいもんだ。
鳩ノ巣駅までの下山路は「ザ・奥多摩」という感じ。少々退屈で
はあるが、これはこれで嫌いじゃないな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する