記録ID: 7756127
全員に公開
ハイキング
東北
川上渓谷〜湯ノ岳 〜短く緩く楽しく歩く〜
2025年02月01日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 576m
- 下り
- 576m
コースタイム
| 天候 | 快晴、時折冷たい風が吹く |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
川上渓谷のごく一部でアスレチックあり。徒渉何度か。 アスレチック部分はルートを変えれば避けられるはず。 |
| その他周辺情報 | ●湯本温泉みゆきの湯。300円。 無料(コイン不要)のロッカーが脱衣所内外にあり。 シャンプーなどの浴室内のアメニティ無し、受付で購入可。 浴槽は2つ、湯温が42℃と45℃でした。洗い場は8か所だったかな。 都市計画の都合でこの3月でなくなってしまうそうです。 ●お食事処 悳 1月にオープンしたお店だそうです。美味しかった。 駐車スペースは張り紙をみて。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
|---|---|
| 共同装備 |
昼ご飯
行動食
飲料
計画書
ファーストエイドキット
日焼け止め
|
感想
先週とは真逆の「ショートコース&ロード少な目」なコースでした。
渓谷に入ってすぐにタフな区間になりびっくりしましたが、終わってみればそこがコース中で一番タフ(というか唯一?)なところでした。タフといっても鎖もあるし充分いけるところですが、雨の後など滑る場合や水量が多い場合は充分気を付けた方がよさそうです。
扇状の滝以降はとても歩きやすいトレイルが続き危険はなくなります。
海をみたいという思いもあったので、頂上からの展望がなかったのは残念でした。
東斜面のコースなら見えたのかな?下調べが足りなかったですね。
次はまた違う季節とか、水石山とか天狗山とかも含めた長いコースとかで行ってみたいなと思います。
(tonebubu:S)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する