記録ID: 7757814
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
【今年もガトーショコラで誕生祝い】トーミの頭/黒斑山/蛇骨岳/仙人岳【表コース⇒中コース】
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 612m
- 下り
- 611m
コースタイム
天候 | 日差しはあるが雲多めの晴れ のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄り駅⇒(八高線)⇒高崎St.⇒(北陸新幹線) ⇒佐久平St. 佐久平駅BS⇒(JRバス関東)⇒ 高峰高原ホテル前BS 【復路】 高峰高原ホテル前BS⇒ (JRバス関東 高速バス)⇒バスタ新宿 新宿St.⇒最寄り駅 ・JRバス関東 路線バス時刻表 https://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/cntimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0460011&pd=0&st=1 ※佐久平St.⇔高峰高原ホテル前BS 片道1400円 自分は現金払いだったが ICカード払いも出来る様だった ※復路高速バスは事前に予約した 高峰高原ホテル前⇒バスタ新宿 3150円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・仙人岳周辺は 土が出ている箇所が在ったが その区間以外は 車坂峠から 表コース、中コース共に 雪道が繋がっていた 中コース分岐・トーミの頭間 中コースの日当たりの良い区間が 雪道で繋がっていてくれたお陰で 泥々にならず快適に歩けた ・蛇骨岳迄は多くの人が行く様で 雪が締まりアイゼン効いて 歩きやすかった 蛇骨岳から先は ルートの積雪状態が少し変わったが 仙人岳迄トレースバッチリだった |
その他周辺情報 | 【高峰高原ビジターセンター】 開所時間内トイレの利用可 ビジターセンター内のカフェ/ショップあり 以前カフェに寄った際食べたカレーパンは メニューに無かったが 軽食+地ビールを頂いた 暖かな室内でヤマケイを読みながら バスが来る時間まで待たせて貰った ・高峰高原ビジターセンター ホームページ https://asama2000.com/green/ 【高峰高原ホテル】 日帰り入浴可能 施設内にカフェあり ・高峰高原ホテル ホームページ https://www.takamine-kougen.co.jp/ |
写真
感想
少し遅くなった副長さんの誕生日と
逆に少し早くなった親父の誕生日を
ガトーショコラで祝う為
昨年と同時期に浅間外輪山へと出掛けた
早い時間は頭に雲の掛かった浅間山も
時間の経過と共に雲が取れ
くっきりとした姿を見る事が出来たし
副長さんと親父にもおめでとうが言え
色々遭ったが出掛けて良かった
今シーズンなかなか気持ちが向かわず
出掛けなかった雪山へ
かなり出遅れたけれど
やっと出掛けられたので
シーズン終了までに
あと何回か出掛けられればいいな...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する