記録ID: 7758679
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 黒檜山ー駒ヶ岳 リハビリハイク
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 580m
- 下り
- 553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:26
距離 6.3km
登り 580m
下り 553m
14:55
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ガーラ湯沢行「谷川」は直前で指定席はとれない バスは15分遅れで臨時便が出た |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪の状態も良く歩きやすい |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
冬靴 12本アイゼン 重さトレ
|
---|
感想
疲れたーというのも電車、バス満席で2時間近く立ちっぱなし。明日は関東でも雪予報で、ガーラ湯沢行「谷川」は通勤列車以上の激混み。皆さんボード持参で、何故かデッキに固まり団子。バスは猛烈に熱くグループの話を延々と聞いて、降りた時点でヘトヘト。結局30分遅れで登山開始。雪は少ないながら良い調子で昼過ぎも崩れなかったが、山頂の展望は曇り、谷川や上州武尊は見えず。下山して大沼のアイスバブルを見に行ったが、やはり小沼のようなわけにいかず。やはり脚の筋力が付かずトレーニング続けるしかない。 帰りはバスも電車は「あさま」に乗れたのでコーヒー飲みながら読書ができ、ゆっくりできた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する