記録ID: 7759947
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
猿橋駅から高畑山周回
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:56
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,292m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:55
距離 15.7km
登り 1,257m
下り 1,292m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大桑山まではヤマレコの地図上はルートがないものの、ピンクテープありで特に迷うことなく歩ける。特段危険箇所もなし。大桑山までの最後の直登がキツイ |
その他周辺情報 | 酒の大布屋:久保田の特約店らしく日本酒の品揃え豊富 居酒屋食堂 仙台屋: 17:30から。時間が合えばぜひ下山後に寄りたい。生ビールあり◎ https://otsuki-kanko.info/category/content-page/view/235 |
写真
撮影機器:
感想
計画では鳥沢駅方面に下山して浜田屋食堂にピットインの予定でしたがまさかの臨時休業(を大桑山までの登りで知る)。予定変更してまだ歩いたことのないルートで猿橋駅へ。下山メシと酒は大布屋と仙台屋にお世話になりました🍺🍶ヤマレコ上のルート設定にない道は、斜面のトラバースに気を付ける場所はあるものの、目印のピンクテープも多く地形と地図を見ながら進めば特に迷うところはなかった印象。この日お会いした登山人は4人だけ。静かな山歩きを楽しめました◎
際どいトラバース箇所も多く、落ちたら発見してもらうのは難しそう。気持ちのよい林間尾根コースも多く、アスレチック要素もあり冒険感覚を味わえる楽しいルートでした。
一人では心細かったため、付き合ってくれた山友さんに感謝感謝の一日!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する