記録ID: 7761607
全員に公開
ハイキング
関東
丸墓山(まるはかやま・丸墓山古墳)
2025年02月02日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:24
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 14m
- 下り
- 2m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:54
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 1:25
距離 3.6km
登り 14m
下り 2m
8:19
9分
スタート地点
9:44
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは古墳公園内にたくさんあります。 https://maps.app.goo.gl/CijeTZZ4DFqkr8Ac6 ※将軍山古墳展示館に近い砂利の駐車場です。 ※メインの駐車場は「さきたま古墳公園 第1駐車場」で100台以上停められます。 https://maps.app.goo.gl/Y8MZHasq3mELdXX57 |
コース状況/ 危険箇所等 |
公園なので全く問題ないです。 いちおう「埼玉50山」に指定されたお山になります。山頂には三角点もあります(コンクリートの蓋で覆われ見られませんが・・・)。周辺含め歴史の塊のお山です。 https://shibu.jac1.or.jp/saitama/wp-content/uploads/2022/05/saitama_50_150209.pdf 「登山関係者からの注目度はゼロに近い。」というコメントが面白いです。 |
その他周辺情報 | 県立さきたま史跡の博物館 大人200円 付近の出土物などを展示する博物館です。 稲荷山古墳の国宝鉄剣はレプリカでの展示でした。 https://sakitama-muse.spec.ed.jp/ |
写真
埼玉の古墳公園にやって来ました。
雨の日なので、お散歩です。
将軍山古墳展示館近くの砂利駐車場に停めてスタートです。知らずにここに来ましたが、メインの大駐車場が別途あるため、そこに停めるのが良いと思います。
雨の日なので、お散歩です。
将軍山古墳展示館近くの砂利駐車場に停めてスタートです。知らずにここに来ましたが、メインの大駐車場が別途あるため、そこに停めるのが良いと思います。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
防寒着
日よけ帽子
靴
携帯
時計
|
---|
感想
古墳のお山? お山の古墳?
丸墓山古墳のある「さきたま古墳公園」をお散歩。
帰りに有名な稲荷山古墳の国宝鉄剣を拝みに博物館に行きましたが、現在はレプリカでの展示でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する