記録ID: 7762771
全員に公開
雪山ハイキング
東北
会津百名山【神籠ヶ岳】
2025年02月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 704m
- 下り
- 700m
コースタイム
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
降ったばかりなので全面ふわふわ雪 |
写真
感想
先日の雪の影響もあるかと思い、候補を二ヶ所選定し、前日に駐車場の確認。まず第二候補から…なんとか駐車できそう。次に第一候補の檜枝岐に向かおうかと思いましたが、雪道や凍結道を運転するのに疲れて面倒くさくなったので、第二候補を登ることにしました。
道の駅しもごうで車中泊し、登山開始が日の出時間に合わせて出発。登山口はよく分からないので、とりあえず登れそうなところから…GPSを見ながら方向を確認して進みます。いつも通り雪山登山と考えていましたが、一昨日降ったばかりの雪が、思いのほか歩きづらく…ちょっと舐めてましたね。P1381まで急登に積雪…4時間ほどかかってしまいました😅
次にゴールの神籠ヶ岳を目指します。なかなかの急登に見えます。進んでみるとそれほど急じゃなく登ります🥾雪庇があり、近くを歩きたかったのですが危ないので木の近くを歩こうと思っていた側から、雪庇一部崩れ😨もう怖いので歩きづらいけど、樹林帯の中を登ります。山頂に着くとタイミングよく晴れてきて、ある意味で遅くて良かったかな。
少し休んで下山します。あれほど時間がかかったのに下山はあっという間です。いつもですが雪山は、方向と等高線見て適当に降りちゃいます。
それにしても登りで時間がかかり過ぎちゃったな…
下郷でこの状況なので檜枝岐に行っていたら撤退していたかも…🤔次も頑張ろう⛰️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する