記録ID: 7770386
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蝋梅見頃の宝登山と深谷緑の王国
2025年02月06日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 349m
- 下り
- 348m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 2:52
距離 6.3km
登り 349m
下り 348m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
通常コースは問題ありません。ショートカットしようとすると泥濘箇所があります。 |
写真
感想
最強寒波襲来で雪山は無理そうなので蝋梅が良さそうな宝登山とセツブンソウの深谷王国に行って来ました。
宝登山の蝋梅は木によってまちまちですが全体的にはほぼ見頃で青空の元楽しむことが出来ました。梅はまだ咲き始めですが結構咲いてる木も有り良かったです。
下山に使ったルートは最初は歩きやすい道でしたが途中泥濘で滑りやすく、連れ共々滑って転び、連れに至っては手を打って青痣になり帰りに薬局で湿布薬を買うはめになってしまいました。
安易にショートカットコースだと思って行ったのが間違いでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
同日、ちょこっとの差で私も宝登山に行っていました
お会いできなくて残念!
そして下りのショートカットコース、私も引き込まれ転ばなかったものの
足元はドロドロ
踏み跡があって、駐車場が目の前に見えたので進んでしまいましたがヒドイ道でしたね
奥様は転んで怪我をされたとのことですが、大丈夫でしょうか!?
お大事にしてくださいね
コメントありがとうございます。
本当にちょっとの時間差のようでしたね。
蝋梅や梅の写真撮るのに夢中になっていたので気が付かなかっただけかもですね。
はなはなさんもあの道を下りましたか。林道歩きはつまらないので行きたくなりますよね。
泥濘がなけれぼ良いのかもしれませんが久々に派手に転びました。
連れは打撲だけで骨は異常なさそうなので大丈夫のようです。
御心配いただきありがとうございます。
また何処かの山で会える日を楽しみにしています。
最強寒波が来た時は南方面の山に限りますね〜
自分は猛吹雪にあって散々でした。
宝登山もヤマレコの人気の山で一気に2位に浮上して今が旬ですよね。
自分はちょこっと寄れる桜山に行きましたが、今週あたり雪山が荒れるようなら行ってみようかと思っています。
深谷のセツブンそうも咲き出して、花か雪かの時期、到来ですね〜
コメントありがとうございます。
寒波で雪山がだめそうなのでこの時期定番の宝登山と深谷王国に行って来ました。
蝋梅は一気に満開という感じではないですが木によって満開や蕾の木と長く楽しめるようです。
丁度今が旬なのでしょうね。この日もヤマレコの会ったかもが10人程いました。YAMAP至ってはもっといたようです。皆さん考えることは同じなんですね。
今週は寒波も一段落しそうなので花か雪かで迷いますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する