記録ID: 7774758
全員に公開
山滑走
八ヶ岳・蓼科
三峰山
2025年02月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 872m
- 下り
- 871m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:25
距離 10.5km
登り 961m
下り 959m
8:13
43分
スタート地点
13:38
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
中山道を接待まで歩き尾根に上がります。昨夜の降雪により尾根のラッセルは脛から膝まであり、ポンを選択しなかった事を後悔しながら登りました。 下山滑走は最後までパウダーが生きてました。 |
写真
感想
大雪によりどこも危険なコンディションなので、今日は里山の三峰山へ登りました。
相棒とは約1年ぶりに再会です。お互いの近況報告しながらラッセルしていきます。何故かここだけ晴れており、風も弱めで素晴らしい滑走感でした。おかわりをして遠くなった三峰山を貸切りで充実した1日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
shimo⛷









北信は凄い事になっているのに、中南信ではいつもの小雪で乗鞍以外で滑るところがありません。今シーズンは冬型が強すぎて南岸低気圧にパワーが足りませんね!私は雪掻きを一度もしていませんよ。
9日、shimoさんのレポを見て三峰山に行って来ました。
初めての山域でshimoさんの頼もしいトレースを拝借しました。
トラバースの所は帰りの工作も有難いです。トラバース少し嫌らしですね。
どうもありがとうございました。
コメントありがとうございます。
三峰山パウダーを堪能されましたね😄
登り返しのな良いルートですので、またいらしてください(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する