記録ID: 7775425
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
新雪たっぷりの車山(車山高原から)
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 541m
- 下り
- 534m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:14
距離 9.2km
登り 541m
下り 534m
14:04
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ 処により強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
車山高原スカイパークスキー場の🅿️、7:10到着でレストハウスSKYCiTY前の便利な🅿️に案内されました。休日はレストハウスは7:00オープンでトイレの使用可能。 ビーナスラインは前日の積雪がありましたが、スタッドレス2駆で走行できました。 🚌 茅野駅行きのアルピコバス、車山高原バス停はスキー入口のビーナスライン沿いにあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日に降雪あり。 ・車山高原→車山はノートレースで、ワカン+ストックを使ったが、スノーシューがベターだった。車山湿原での無謀な横断でもスノーシューが欲しかった。 ・登山者の多く通るエリアは、昼過ぎには踏み固められ、チェーンスパイクで対応した。 |
写真
装備
備考 | 板橋本町→諏訪南🚙3720円 車山高原→茅野駅🚌2000円 茅野→池袋🚄5650円 🏠3:45→5:30八ヶ岳SA6:05→7:10車山高原スカイパーク⛷ |
---|
感想
⛷スキー場に向かう娘の🚙運転手山行、第三弾。全国的に荒天の予報がされる中、車山は低温と強風が気になるけれど、☀️が顔を出してくれそうな予報でラッキー。
実は霧が峰・車山を甘く見ていました。雪は申し訳程度しかないだろう、と持っていったワカンは役不足。スノーシューが最適なたっぷりの新雪が待っていました。地域的に少ないと思っていた大寒波の影響があったようです😅。大嫌いなバラクラバも着けたくなる位の寒さ&風でしたが、サラサラな新雪を堪能しました。
天気とバスの時間に合わせてその場任せに歩いた結果、車山徘徊状態となりましたが、ノートレースに苦労したり楽しんだり、身をもって学ぶ事も沢山で充実した山行となりました😊。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コメントありがとうございました。沢渡への分岐からのトレースをいただきありがとうごさいました。ワカンが役不足になるとは思いませんでしたね。
スキーでよく行きました。
実は、このコースで告白しました。
神さんに。
(すいません、酔っています)
そうだったのですか!。
ロマンス伺って、私の中でも山行の思い出だけじゃなく特別な山になりました😊。
ふふふ、ですね💕
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する