記録ID: 7776085
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜渓谷(雲竜瀑)
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,265m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:25
距離 11.3km
登り 1,250m
下り 1,265m
9:24
10分
スタート地点
15:50
ゴール地点
天候 | 降雪。。。☃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路肩に停めてる方もいくらか居ましたが、少し手前に何台か停めれる場所があります |
コース状況/ 危険箇所等 |
前半は雪が多くないのでツボ足かチェンスパで可 ヘルメット装着する辺りから10本爪アイゼン履きました 1箇所だけなかなかアイゼンが刺さらず肝を冷やした場所がありました 初心者がチェンスパだけで挑むのは無謀だと思いました |
その他周辺情報 | 「びしゃもん」の焼きうどん・グラタンミートスパゲティ どちらも鬼旨し!! かなり人気店で名前書いて待ちます(予約不可) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
アクティブインサレーション
タイツ
オクタパンツ
靴下
グローブ
ダウン
ニット帽
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
アイゼン
ピッケル
|
---|---|
備考 | この日の状態では、不安な人はピッケル使った方がいいかも 実際ピッケル使ってた方も何人かいました |
感想
一昨年からずーっと行きたくて行けなくて憧れだった雲竜渓谷✨?
あいにくの雪で大変だったけど、ツララ群が見えた時には皆声を上げてはしゃいだ
以前から他の方のレコでは何度も見ていたけど、想像を遥かに超えて素晴らしかった!!
「幻想的」この言葉がこんなにも似合う場所はなかなかないと思う
何度も「来てよかったー」って話したし、帰る時には名残惜しくて寂しい気持ちになった
必ずまた来る
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する