記録ID: 7778744
全員に公開
雪山ハイキング
東海
【文殊山】最強寒波の後に登ると一面の銀世界
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 292m
- 下り
- 299m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温4℃程 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
文殊の森の案内看板に従って約1キロ程 【駐車場】 文殊の森公園ふれあい館前に20台程 満車の場合は 100m位下に第2駐車場有り 30台程駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本はアスファルトの林道と整備された登山道がミックスしたものですので危険箇所はありません 階段状になった登山道ですので歩くには少し疲れるかもしれません なお毎年のようにクマの目撃情報が出ています 細心の注意を払って歩かれることをお勧めします 今回は降雪後の登山となっておりますので コースタイムは3割増し位かかっています また階段状の上に雪が積もっていますので段差には注意が必要ですし時間が経つに連れて雪が腐って来て滑りやすくなります 降雪後はチェーンスパイク等の滑り止め持参が良いと思います |
写真
感想
本日はいつもの文殊山を歩いてきました
大雪警報が出るほどの最強寒波もようやく落ち着きました
前日はFC岐阜の公開練習試合が雪の為中止となり
暇持て余す結果となりましたので本日は
その雪を楽しもうとの思いでした
しかしながら想像以上の積雪でした
平均で30cm、吹き溜まりでは50cmはあるかと思うほどでした。
そうは言ってもやはり雪山はテンション上がりっぱなし。疲れはあってもワクワクしてしまいました。
さて来週からはJリーグ開幕です。
FC岐阜も16日に花園でFC大阪との開幕戦
私も遠征します
今年こそJ3優勝J2昇格を目標に応援します
ですが山を疎かにしないように今年はコンスタントに歩けたらなと思っています。
kazu97
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する