記録ID: 7780309
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						北横岳・縞枯山
								2025年02月09日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:51
 - 距離
 - 11.2km
 - 登り
 - 940m
 - 下り
 - 775m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:09
 - 休憩
 - 0:46
 - 合計
 - 6:55
 
					  距離 11.2km
					  登り 940m
					  下り 775m
					  
									    					14:45
															登山道入り口
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						行きの渋滞はありませんでしたが、帰りの高速は所々で渋滞していました。 行き:3時間5分 帰り:およそ3時間半  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅からの山行でしたが、危険な場所はありませんでした。 | 
| その他周辺情報 | 帰りに茅野駅まで寄って、「くるみやまびこ」を買って帰りました。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																ザック(グラナイトギア ESCSPE AC40)
																ウエストバック
																ハーネスポーチ
																シューズ(LOWA Mt.EXPERT)
																12本爪アイゼン
																ピッケル
																ORクロコダイルゲーター
																【ウエア】
																●ベースレイヤー   ウールパンツ
																ウールタイツ
																ウールTシャツ
																パタゴニアキャプリーン3
																●ズボン ロッシュパンツ
																●中間着 パタゴニアR1フーディー
																●アウター マウンテンハードウェア シェルジャケット
																●防寒具 パタゴニア ダウンセーターフーディー
																●帽子 スマートウールビーニー
																CAPOフリースキャップ
																●グローブ MIZUNO ブレスサーモ
																ORセンサーグローブ
																ブラックダイアモンドグリセード
																●靴下 スマートウール厚手ソックス
																●雨具 レインウエアの下のみ(暴風対策用)
																●その他 スマートウールバラクラバ
																ネックウォーマー
																【その他】水筒(暖かい飲み物用)
																カップ
																地図はヤマレコのスマホアプリ
																サングラス
																スマホ用のペン
																ポケットティッシュ(2つ)
																救急用具セット
																ヘッドランプ
																熊鈴
																モバイルバッテリー
																ビニール袋(大3
																小5)【食料】パン3つ
																羊かん2つ
																カロリーメート2袋
																クッキー2袋
															 
												 | 
			
|---|
感想
					・本格的な雪山の経験が無かったので、1月に雪山の講習を受けて、今回ソロで雪山ハイキングに行きました。
・トレースがしっかり残っていそうだったので、ロープウェイを使わないでも行ける、と思い山麓駅にある登山道入り口からスタート。ロープウェイが動き出すとトレッカーが増えるので、その前までに山頂駅に着いた方が混雑しない中で登れるなと感じました。
・初心者向けとは言え、北横岳、縞枯山とも山頂近くの登りがきつく、本格的な雪山経験がない私にとっては、結構大変でした。
・ベースのグローブが破れてしまったが予備のグルーブがなく、必要だなと感じました。
【天気の情報】前日のてんきとくらすより
      6時  9時  12時  
北横岳   
3100M  -20℃ -19℃ -20℃
2000M  -13℃ -13℃ -13℃
       A           A           A
茅野    晴   晴   晴
     -10℃  -4℃  1℃
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:167人
	
								koochan
			

							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する