記録ID: 7782374
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山周遊_金毘羅台_2号路_蛇滝
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 442m
- 下り
- 447m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:27
距離 8.5km
登り 442m
下り 447m
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
コロナ以降、体調がすぐれず、雪山に行く気も、低山をこれでもかと歩く気力も体力もない。
どうしたもんかと検討した結果、ゆっくり時間をかけて地図読みの練習をするという案を思いついたので、早速実行。
GPS見ず、道迷いアラート切って、整置して、コンパスだけで歩いてきました。
じっくり地図を見ながら、全ての道を先読みしながら歩くのはとても面白く、かつ難しいものでした。
25,000分の1の地図上の登山道は細かくて見つけづらいケースもあり、分岐を見落としたり、道とかぶってる建物を見落としたりと、なかなか思うようにはいきません。
ただ、だんだんと縮尺と山行ペースの感じがわかってきたり、ウェイポイントの感じがわかってきたりと、やればやるほど習熟する感じがたまらんなと感じました。
あとは地図をじっくり見ることで、山の成り立ちや、なぜここに登山道をつけたのかなどを想像しながら歩けるようひなったことも、新鮮な体験でした。
体調悪いなら悪いなりに、楽しみ方はあるなと。
そして、今日は無理せずピーク踏まずに帰りました。
しかし、これしか歩いてないのに、めちゃくちゃ疲れたのですが、いつか体調もとにもどるのだろうかと心配になります。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する