記録ID: 7783229
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
金峰山
2025年02月08日(土) 〜
2025年02月09日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 898m
- 下り
- 738m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:40
距離 5.9km
登り 875m
下り 17m
2日目
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:08
距離 5.0km
登り 23m
下り 720m
二日目の出発時刻は、小屋主と小屋番さんとお話していたのでヤマレコを再開するのを忘れたため、実際の時刻より遅くなっています。
天候 | 二日間とも概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にないです。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は、ちょっと移動して韮崎の白山温泉に行きました。とても良い湯でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
毎年お決まりの金峰山への冬山山行、今年も楽しく登ってきました。
寒波が来ていたので、瑞牆山荘からの登山は諦めて、廻り目平からとしました。
山頂や稜線は強い風が吹いていましたが、今回も絶景を見ることが出来て良かったです。
今月で小屋は閉まりますが、登山の際はヤマレコや金峰山小屋からの情報をチェックして、万全の準備で登りましょう。
何気に車で来る場合は、廻り目平駐車場手前の坂も要注意です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する