記録ID: 7783475
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山の氷瀑と樹氷(モミジ谷ー太尾尾根)
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 791m
- 下り
- 812m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:29
距離 10.1km
登り 791m
下り 812m
12:26
20分
スタート地点
16:55
ゴール地点
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
モミジ谷の堰堤付近の登山道は急峻なので滑落に注意。太尾尾根コースは道標があまり整備されていないので道迷いに注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
ヘッドランプ
携帯
|
---|
感想
前回(1/30)以降、厳しい寒さが続いたので氷瀑と樹氷を目当てに再度金剛山へ。今回は時間に余裕が無く、ツツジオ谷は断念。モミジ谷から登頂し、帰りは大日岳から六道の辻、太尾塞跡を経由してカヤンボへ下るというコースを採用。第6堰堤の氷瀑はかなり成長しており、下の方の堰堤でも氷瀑や氷柱が成長していました。また山頂付近の樹氷も見事でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する