記録ID: 7788028
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
東武竹沢駅〜官ノ倉山〜小川町駅
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 345m
- 下り
- 367m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
東武鉄道にて東武竹沢駅へ移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ポスト登山口・下山口共に有り トイレ🚻 同じく共に有り(外観綺麗) 道はよく整備されていて道もクッキリ |
その他周辺情報 | 東武小川町駅 周辺駐車場24時間600円(確認を) |
写真
一駅乗って、東武竹沢駅に下車
車内は山登りの格好の方が多々、この駅に降りて何処に登るんだろう?と声が聞こえた。自分も小川町で仕事していて山登りの方々が駅に戻って来られるの見て何処に登ったのか気になっていたのだ。
車内は山登りの格好の方が多々、この駅に降りて何処に登るんだろう?と声が聞こえた。自分も小川町で仕事していて山登りの方々が駅に戻って来られるの見て何処に登ったのか気になっていたのだ。
小川町駅着
無事終了
プチ散歩に丁度いい。
もう一座(ハシゴ)と考えていたのだが、木曜に重量物を持ち上げてから、背中が痛い… 曲げるとビキッとする。歩いていても痛みが走る時が有るので痛みの走らない姿勢であるいてきた、今日は終了
無事終了
プチ散歩に丁度いい。
もう一座(ハシゴ)と考えていたのだが、木曜に重量物を持ち上げてから、背中が痛い… 曲げるとビキッとする。歩いていても痛みが走る時が有るので痛みの走らない姿勢であるいてきた、今日は終了
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
THERMOS900
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
保険証
携帯
ストック
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する