記録ID: 7792860
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
みんな大好き冬の入笠山3
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 307m
- 下り
- 312m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:23
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 2:14
距離 4.6km
登り 307m
下り 312m
16:13
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1月下旬に行ったときよりだいぶ雪が多い気がしました |
その他周辺情報 | 中央道諏訪南インター近くのローソンではメガホットカフェラテは販売中止のようです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
アウター手袋
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
輪カンジキ
|
---|
感想
朝から走って、さらに近くのお山に散歩して、昼食は、山小屋酒場 久仙の火木ランチ限定の山小屋カツカレーをいただきました。(写真はありません)
それから、みんな大好きな入笠山に行ってきました。
いい天気で、そんなに寒くはなかったです。
ワカンでパカパカ歩いて山頂まで行きました。
山頂では、誰もいない時間もあり、茨城県移動局長とQSOできました。今日は1エリアでコンテストがあったようです。
16時30分の最終のゴンドラに間に合うように山頂を後にします。
スキーコースのわきに歩き用の展望スペースがあるのですが、茶色い怪しげなものが落ちていました。
今回も楽しい雪山行ができました。
帰りの中央道から見えた富士山が夕日を浴びてオレンジになっているのを見て、感動しました。(運転中なので写真はありません)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する