記録ID: 7795200
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								道東・知床
						三角山→英嶺山(えいれいざん)
								2025年02月12日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:25
 - 距離
 - 4.7km
 - 登り
 - 486m
 - 下り
 - 487m
 
コースタイム
| 天候 | ☀️ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						https://maps.app.goo.gl/KEiMRyjCXdxDi15WA?g_st=com.google.maps.preview.copy ※ 関係者以外立ち入り禁止の看板あるので、奥まで車で入っていいかわかりません。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・トレースありました。消失してる箇所もあったりします。 ・難しい箇所はありません。 ・沼の方に進まずに直進できます。 ・最後直登しましたが、巻きながら登ることも出来ます。  | 
			
| その他周辺情報 | 🍽️ 知床食堂 🚻羅臼道の駅 🏨峰の湯宿泊 ♨️峰の湯 日帰り入浴(¥500) 13:00〜21:00  | 
			
写真
										本当なら、早朝船に乗ってこういうのを撮りにいく予定だったんです。歩けるんじゃないか⁉︎なんて思ってしまうほどの流氷帯は圧巻‼️でも、今回は流氷が来なかったので、船をキャンセルして山登りに変更👍								
						
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																レイン手袋
																予備手袋
																ネックウォーマー
																ダウン上下
																ヘッドライト
																トレッキングポール
																スノーシュー
																アイゼン
																シリセード
																スコップ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					毎年恒例の羅臼遠征。流氷とオオワシ・オジロワシの撮影がメインなのですが、今年は流氷が来てないので早朝の船便をキャンセルして登山に変更👍お天気も快晴☀️
山に登れば鷲が近くで見れんじゃないか⁉️なんて思い、いつもはカメラをザックに仕舞い込んで登るのですが、今日は首から下げていつでも来いです🦅嬉しい事にチャンスはすぐにやってきました🙌そんなこんなで散策しながらゆっくり山頂を目指し、最後は直登🔥知床連山を間近で拝めるなんて素敵すぎる🥹絶景のお山をまた一つ知ってしまいました😍もちろんシリセードも楽しめるお山です。今回も怪我なく無事に下山できて何よりです。お山に感謝です。ありがとう🙏
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:133人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								valo27
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する