記録ID: 7801791
全員に公開
ハイキング
東海
【めちゃ楽しい山歩き…体験できるに】西尾茶臼山→東茶臼山→孫茶臼山 平原の滝駐車場から周回
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:02
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 929m
- 下り
- 924m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 7:55
距離 15.2km
登り 929m
下り 924m
12:17
ゴール地点
天候 | 晴れ〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平原の滝駐車場に4:10着…早すぎ(笑) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【全体】トレイル自体は明確、ただし網の目のようにルートがあるで、地図(GPS)は必携だに。 【東茶臼山方面】緩やかな勾配をてくてくするに…歩きやすいに〜。ルートファインディングの表示があるけど、トレイルを外れなければ大丈夫。 【孫茶臼山方面】小刻みなピークのUPDOWN …。ピークでも150m程度なのに、バラエティに富んで楽しすぎるに。 グリーンロードは歩道もなく、大型車の往来があるで、十分気をつけてね。 |
写真
感想
この山はホントに楽しすぎる。標高は300mもないのに、サクサクトレイル、岩場あり、鎖場あり、絶景の展望あり、楽しい宝物あり…山歩きらしい山歩きができるね。
多くの方々が何度も訪れる理由がわかります。網の目のようなルートは、まだまだ歩いてないとこがいっぱい、何があるのか楽しみですね。
今回は枯木展望地から日の出待ちをしました。オレンジ色に染まる遠望峰山、五井山、三河湾、シルエットの南アルプスの山々…普段と違う時間に来ても感動できますね(笑)。
いつも最後まで読んでいただき、ホントにありがとうございます。リーフ…次は何かな?楽しみです(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
茶臼山、見所満載ですね。楽しく拝見しました😊夜景のキラキラ✨、朝焼けのオレンジ色が綺麗です。
西尾茶臼山は一度だけ登ったことありますが、また行きたくなりました。R23バイパスが全線開通すれば行きやすくなりますし♪
ところでライトが凄く明るいですね。何を使われていますか?過去にレコで紹介されてたらごめんなさい。
ライトのお話…写真付けたいのですが、コメント欄に写真どうやって付けるのか分かりません(ごめんなさい)。
ヘッデンはレンズが付いた1500ルーメンで丸く明るくなります。めちゃ明るいです、充電式でいちばん明るいモードで2〜3時間くらいかな?。夜明け前の短い時間用です。ウルトラウォークみたいに一晩中のときは、電池式の使ってます(笑)。
もうひとつ必ずポケット入れてます、自転車用のライトで2000ルーメンあります。太陽光くらい眩しいです。これは日陰とか、暗いとこで接近写真(お花とか)撮るときに使います。
両方ともネットで二〜三千円くらいの安物ですけど重宝してます。(人に向けたり、他の人がいるときは、極力使わないようにしてます、明るすぎますので…)
尉ヶ峰のミツマタももうすぐですね。またどこかでお会いできたらいいですね。
そーそーR23バイパス開通もうすぐですね、西尾茶臼山、宮路山とか五井山…目の前通ってますよ、ぜひ遊びに来てくださいね。
ライトの話、詳細にありがとうございます。単位が目安になり助かります。あと昼間でも接写用に持って行かれるのですね!なるほどです。
飼い猫はおじいさんで相応に心配ですが相変わらず散歩を楽しみにしています。かわいいです。
今年も尉ヶ峰のミツマタが楽しみです。宮路山、五井山なども登りに行きたいですね。またどこかでお会いできたら嬉しいです。
返信ありがとうございました。
西尾茶臼山、いいなぁ〜、天使🪽羨ましいなぁ〜
今年は私も天使に会いに行く予定です😄
ジャンダルム…羨ましいです。必ず行けますよ、とっても楽しい山歩きになりますように。
西尾茶臼山のジャンダルムにも、会いに来てくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する