記録ID: 780439
全員に公開
ハイキング
近畿
雨の金勝アルプス 寒かった〜
2015年12月19日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 654m
- 下り
- 645m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:33
距離 12.0km
登り 654m
下り 654m
| 天候 | 雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
終点で降りたのは、Koufaxただ一人 さびしい |
写真
撮影機器:
感想
金勝アルプスと堂山を登りに来ましたが、思いのほか雨で体力が奪われ、身体が動かなくなりました
堂山をあきらめて、草津駅まで歩こうと思いましたが、また、雨が強くなり歩く気力・体力がうせました
ちょうど、バスが来たこともあり、乗車
でも、寒気がとれません
今日の夜、風邪を引いてなければいいのですが、、、、
天気がよい日にもう一度登りたいものです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
koufax











おはようございます。
鶏冠山、岩場の雰囲気、瑞牆山(登ったことありませんが…)みたいですね。
雨、キツそうですね。
さらさらした雪なら払えばいいのですが。
私もそろそろ近場の低い山歩き始めます。
標高差は稼げませんので距離だけは歩こうと思ってます。
風邪、大丈夫でしょうか?
お身体ご自愛下さい。
今朝起きたら、意外と体調大丈夫でしたが、、、
ですが、こちらは、寒さが厳しいです
体のメンテナンスにジムに通って、風呂に入って、リフレッシュして来ました
風呂は温まりますね〜
私も、これからは近場の低山を歩きます
標高差より、距離でしょうか(笑)
太らず、怠けず、亀になって歩きます
雪山も行きたいのですが、、、、
モチベーションの高さに感服致します
100名山終えての燃え尽き症候群とは全く無縁ですね!
見習わなくては、、、
今年はレコにてお世話になりました。
また来年もよろしくお願いします
2016年 モチベーション上げたいと思います!
明日、登らないといけませんね
がんばるぞ〜
今年も、よろしくお願いいたします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する