記録ID: 7805008
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
大川入山
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:40
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,033m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くに登山者用駐車場もあるようですが、8時前にはいっぱいになっていました。 スキー場の駐車場から歩いてすぐに登山口があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に1本路でトレースもしっかりしているので、まちがいません。 |
その他周辺情報 | 道の駅 信州平谷 ひまわりの湯 https://hiraya-himawarinoyu.com/yu.php 10時から20時 スキー客が車中泊しているようでした。 |
写真
感想
山の会のお誘いで大川入山にいってきました。
雪山はあまり慣れていないものの、コースはしっかりとトレースがあり、天候にも恵まれていてすてきな山行を堪能できました。
横岳までは少し標高も低いことから、じゃりじゃりの雪でした。
そこから先はパウダー状の雪でやわらかめです。
登りはツボ足で上りましたが、ところどころ踏み抜いてしまい、時間をロスしました。
下りはワカンとアイゼンで滑るようにくだりました。
ここまで雪があると、まるで富士山の須走のように飛ぶように下れます。
天候がすばらしかったので、山頂からのアルプスの山々がすてきでした。
昨年歩いた聖岳、上河内岳の稜線はすばらしく長く眺めていたいきれいさでした。
ずいぶん昔にあるた恵那山の黒井沢ルートは山崩れで登れないようですが、恵那山も近くに見えるいい山行を堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する