記録ID: 7808346
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								北陸
						高落場山
								2025年02月15日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 富山県
																				富山県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:19
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 644m
- 下り
- 645m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 7:18
					  距離 6.0km
					  登り 644m
					  下り 645m
					  
									    					15:17
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ガチガチに凍っているわけではないので、アイゼンはなくても大丈夫です。 ワカンやスノーシューは場所によりけりかと思います。同行者は完全ツボ足で行きました。 | 
| その他周辺情報 | 金沢に帰る途中の法林寺温泉。550円です。 | 
写真
感想
					事故以来、ちゃんとした登山は初めてなので、お手軽な山を選んだつもりが、登りでもうヘロヘロになりました。
駐車したときは3台目でしたが次々と抜かされました。
剱岳が見えるところまでなんとかたどり着いて、山頂に行く前に食事して少し元気回復しました。
山頂はかなりの賑だった気がしますが、自分たちが着いた頃にはそれほど多くの人はいませんでした。
80歳オーバーのおかあさんには驚きでした。
この時期、空気が済んでいるので北アルプスの山山から白山までくっきり見えました。
去年の秋にも高落場山には来ましたが、木が邪魔で眺望が良くありませんでしたが、積雪が多いと眺望抜群の山頂です。
ワカンを履いて登りましたが、急斜面はかなり足に来ます。ストックを持ってこなかったのも失敗だったかと思います。
去年の同じ時期同じコースで4時間半だったのに7時間以上かかってしまいました。
運動らしい運動をしていなかったので完全に体力が落ちてしまっています。鍛え直さないといけません。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:141人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する hajimeka
								hajimeka
			 tomotomo22
								tomotomo22
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 artpanorama さん
											artpanorama さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する