ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7813294
全員に公開
ハイキング
関東

石尊山(日立) 小木津山 十王小木津の里山

2025年02月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
19.1km
登り
693m
下り
686m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:04
合計
4:54
距離 19.1km 登り 693m 下り 686m
11:02
63
スタート地点
12:05
12:06
147
14:33
14:37
80
15:57
ゴール地点
天候 晴れ
気温は16℃まで上がりました
小春日和です
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十王パノラマ公園駐車場に停めさせて頂きました
コース状況/
危険箇所等
快適な林道歩きでした
林道から小木津自然公園に向かう路は2箇所崩落、葦の藪漕ぎ箇所がありました
その他周辺情報 十王パノラマ公園には公衆トイレと自販機があります
十王パノラマ公園駐車場からスタートします
ずっと来たいと思ってたけど来るのは初めてです
たくさんのファミリーが小春日和を満喫しています
そんな中場違いなザックを背負って公園を立ち去る怪しいおっさん
2025年02月16日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/16 11:04
十王パノラマ公園駐車場からスタートします
ずっと来たいと思ってたけど来るのは初めてです
たくさんのファミリーが小春日和を満喫しています
そんな中場違いなザックを背負って公園を立ち去る怪しいおっさん
お地蔵様に道中安全を祈願しました
2025年02月16日 11:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/16 11:09
お地蔵様に道中安全を祈願しました
パノラマ公園に右折する道を左折した先が石尊山登山口らしい
ちゃんと標識に書いてある
2025年02月16日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 11:10
パノラマ公園に右折する道を左折した先が石尊山登山口らしい
ちゃんと標識に書いてある
ここが登山口
登山道っぽい路を直進したら林の中の墓地でした💧
ここは素直に左に林道を進みます
2025年02月16日 11:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/16 11:14
ここが登山口
登山道っぽい路を直進したら林の中の墓地でした💧
ここは素直に左に林道を進みます
林道なので急登はありませんが、ずっと登り続ける感じでしっかり登ります
潮の香りが植林帯の杉の香りに負けてきました
どんどん癒されます
2025年02月16日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 11:22
林道なので急登はありませんが、ずっと登り続ける感じでしっかり登ります
潮の香りが植林帯の杉の香りに負けてきました
どんどん癒されます
林の垣間から太平洋
凪いでいます
春の海
2025年02月16日 11:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/16 11:24
林の垣間から太平洋
凪いでいます
春の海
あまり見ないデザインのまといリスの看板
2025年02月16日 11:29撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/16 11:29
あまり見ないデザインのまといリスの看板
なになに?
イノシシの罠が盗まれた?
小型のカメラを設置したそうです
今度は小型カメラが盗まれちゃいそうだ
一体何のための罠だかわからなくなってきてる💧
2025年02月16日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
7
2/16 11:31
なになに?
イノシシの罠が盗まれた?
小型のカメラを設置したそうです
今度は小型カメラが盗まれちゃいそうだ
一体何のための罠だかわからなくなってきてる💧
カーブミラー
もう大分癒されてきたおっさん
2025年02月16日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/16 11:51
カーブミラー
もう大分癒されてきたおっさん
パラボ〜ラ!
2025年02月16日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 11:55
パラボ〜ラ!
仮設トイレも2つあります
何の施設だろう?
2025年02月16日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/16 11:56
仮設トイレも2つあります
何の施設だろう?
べらぼう電波中継所らしい
そうするとさっきの仮設トイレは国営だろうか
2025年02月16日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/16 11:56
べらぼう電波中継所らしい
そうするとさっきの仮設トイレは国営だろうか
急に砂利道の林道になりました
2025年02月16日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/16 12:00
急に砂利道の林道になりました
開けた場所がありました
駐車場かな?
2025年02月16日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 12:02
開けた場所がありました
駐車場かな?
いつものまといリスだ
2025年02月16日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/16 12:03
いつものまといリスだ
先の方にちょっと高みがあるようです
2025年02月16日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 12:03
先の方にちょっと高みがあるようです
あずまやもありました
その奥には海軍航空隊受難の慰霊碑がありました
2025年02月16日 12:04撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/16 12:04
あずまやもありました
その奥には海軍航空隊受難の慰霊碑がありました
石尊山山頂に到着しました
三角点タッチ
2025年02月16日 12:05撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/16 12:05
石尊山山頂に到着しました
三角点タッチ
よくレコで見掛ける櫓
物見櫓のようです
今日は展望が約束された場所に後で行くから無理に登りません
2025年02月16日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/16 12:06
よくレコで見掛ける櫓
物見櫓のようです
今日は展望が約束された場所に後で行くから無理に登りません
林道歩きを続けます
ポカポカしていて気持ち良い
2025年02月16日 12:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 12:07
林道歩きを続けます
ポカポカしていて気持ち良い
鉄塔を結ぶ高架線の下は植林が伐採されて原っぱになっています
なので日当たりが良い
2025年02月16日 12:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/16 12:17
鉄塔を結ぶ高架線の下は植林が伐採されて原っぱになっています
なので日当たりが良い
ちゃんと道標がありました
羽黒山・小木津自然公園方向に進みます
2025年02月16日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 12:24
ちゃんと道標がありました
羽黒山・小木津自然公園方向に進みます
伐採地も今の季節は藪になっていないから綺麗です
向こうに見えているのは北茨城の方かな
2025年02月16日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 12:24
伐採地も今の季節は藪になっていないから綺麗です
向こうに見えているのは北茨城の方かな
木漏れ日の中林道をひたすら歩きます
2025年02月16日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 12:28
木漏れ日の中林道をひたすら歩きます
中々良い場所に椅子のような木の輪切り
ここは多分林業の人がお昼休憩する場所なんだろな
切り株に腰掛けてお昼を食べながらチェーンソーの刃の目を立てるのにヤスリを使うのです
この前高水三山でそういった場面がありました
2025年02月16日 12:46撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/16 12:46
中々良い場所に椅子のような木の輪切り
ここは多分林業の人がお昼休憩する場所なんだろな
切り株に腰掛けてお昼を食べながらチェーンソーの刃の目を立てるのにヤスリを使うのです
この前高水三山でそういった場面がありました
見事に間伐された美しい植林帯
鉱毒で山がダメになってから必死で植生を回復させた日立の植林帯
今は念入りに管理されています
2025年02月16日 12:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/16 12:48
見事に間伐された美しい植林帯
鉱毒で山がダメになってから必死で植生を回復させた日立の植林帯
今は念入りに管理されています
湿地帯が見えてきました
こんな所に
2025年02月16日 13:36撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/16 13:36
湿地帯が見えてきました
こんな所に
ん?
その湿地帯へと道標がありました
湿地帯へと降ります
2025年02月16日 13:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 13:37
ん?
その湿地帯へと道標がありました
湿地帯へと降ります
小川が流れているだけですが、この季節じゃないと藪が深いのかも
2025年02月16日 13:38撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/16 13:38
小川が流れているだけですが、この季節じゃないと藪が深いのかも
山路になりました
この直後崩落箇所が2箇所
最初のは下に巻き、次のは覆い被さる枝の隙間から上に抜けました
上着のフードは杉の枯葉だらけに
2025年02月16日 13:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/16 13:39
山路になりました
この直後崩落箇所が2箇所
最初のは下に巻き、次のは覆い被さる枝の隙間から上に抜けました
上着のフードは杉の枯葉だらけに
小木津自然公園方向に進みます
2025年02月16日 13:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 13:44
小木津自然公園方向に進みます
葦の藪漕ぎが少々💧
今日は身体を解しに歩いてるのですが…
自然公園と言うだけの事はあるワイルドさ
べらぼうめ!
2025年02月16日 13:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/16 13:49
葦の藪漕ぎが少々💧
今日は身体を解しに歩いてるのですが…
自然公園と言うだけの事はあるワイルドさ
べらぼうめ!
林道に出ました
さらに林道経由で小木津自然公園と道標
2025年02月16日 13:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 13:51
林道に出ました
さらに林道経由で小木津自然公園と道標
あ、ここは覚えがある
神峰山への登山道だ
これでトレースが繋がりました
2025年02月16日 13:59撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/16 13:59
あ、ここは覚えがある
神峰山への登山道だ
これでトレースが繋がりました
小木津自然公園へと降りて行きます
2025年02月16日 13:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/16 13:59
小木津自然公園へと降りて行きます
なんと歩き易い!
登山道は良く踏まれていてとても綺麗です
2025年02月16日 14:07撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/16 14:07
なんと歩き易い!
登山道は良く踏まれていてとても綺麗です
ん?
小木津山と書いてある
ここが山頂なの?
2025年02月16日 14:16撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/16 14:16
ん?
小木津山と書いてある
ここが山頂なの?
自然公園に到着したかな
北展望台へと進みます
2025年02月16日 14:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 14:18
自然公園に到着したかな
北展望台へと進みます
さすがに公園内は良く管理されています
2025年02月16日 14:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 14:21
さすがに公園内は良く管理されています
あ、ベンチが見えてきました
2025年02月16日 14:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/16 14:22
あ、ベンチが見えてきました
おお!
太平洋!
2025年02月16日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
9
2/16 14:23
おお!
太平洋!
向こうは五浦の磯が見えています
2025年02月16日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/16 14:23
向こうは五浦の磯が見えています
太平洋とソーセージフランス
この景色があれば安いパンも元町のブラフベーカリー並みの美味しさに変わるのだ
2025年02月16日 14:28撮影 by  iPhone 8, Apple
7
2/16 14:28
太平洋とソーセージフランス
この景色があれば安いパンも元町のブラフベーカリー並みの美味しさに変わるのだ
公園の中には誰も居ない
なんでだろう
公衆トイレに寄りました
2025年02月16日 14:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 14:46
公園の中には誰も居ない
なんでだろう
公衆トイレに寄りました
小木津の町まで降りて来ました
公園の入口にも公衆トイレがあります
2025年02月16日 14:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 14:55
小木津の町まで降りて来ました
公園の入口にも公衆トイレがあります
白梅が一輪だけ咲き始めてる
こんな小春日和でもまだ春には早いようです
2025年02月16日 14:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/16 14:59
白梅が一輪だけ咲き始めてる
こんな小春日和でもまだ春には早いようです
常磐道の高架をくぐります
2025年02月16日 15:11撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/16 15:11
常磐道の高架をくぐります
アートっぽい
2025年02月16日 15:13撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/16 15:13
アートっぽい
工業団地内の無機質な直線道路
2025年02月16日 15:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 15:19
工業団地内の無機質な直線道路
あのパラボラがある山が石尊山だね
2025年02月16日 15:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/16 15:27
あのパラボラがある山が石尊山だね
常磐道傍の道を進みます
不法投棄がすごい
2025年02月16日 15:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 15:36
常磐道傍の道を進みます
不法投棄がすごい
ふう、お地蔵様まで戻って来ました
お礼参りします
2025年02月16日 15:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 15:44
ふう、お地蔵様まで戻って来ました
お礼参りします
十王パノラマ公園への入口
2025年02月16日 15:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 15:47
十王パノラマ公園への入口
あれ登れるのかな?
芝生広場ではシャボン玉が漂っていました
2025年02月16日 15:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/16 15:51
あれ登れるのかな?
芝生広場ではシャボン玉が漂っていました
石尊山が良く見えています
麓には十王ダムのダム湖
たまに噴水が水を噴き上げています
2025年02月16日 15:53撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/16 15:53
石尊山が良く見えています
麓には十王ダムのダム湖
たまに噴水が水を噴き上げています
あっちはいわきの方だね
2025年02月16日 15:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/16 15:54
あっちはいわきの方だね
西には高萩の山々
阿武隈山地の始まりです
2025年02月16日 15:54撮影 by  iPhone 8, Apple
4
2/16 15:54
西には高萩の山々
阿武隈山地の始まりです
十王ダムも結構車が停まっています
低い金管の音が聞こえてくる
誰か練習してるみたい
2025年02月16日 15:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/16 15:54
十王ダムも結構車が停まっています
低い金管の音が聞こえてくる
誰か練習してるみたい
自販機と公衆トイレ
公園内も整備が行き届いています
まさに市民憩いの場と言う感じの公園ですね
2025年02月16日 15:56撮影 by  iPhone 8, Apple
2
2/16 15:56
自販機と公衆トイレ
公園内も整備が行き届いています
まさに市民憩いの場と言う感じの公園ですね
広いんだ
そうか、ローラー滑り台もあるんだっけ
石尊山ありがとねー
森林浴で身体もかなりリラックスできました
2025年02月16日 15:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/16 15:56
広いんだ
そうか、ローラー滑り台もあるんだっけ
石尊山ありがとねー
森林浴で身体もかなりリラックスできました
撮影機器:

感想

昨夜バックトゥザ・フューチャーの録画を観て就寝
寝たいだけ寝て起きたらゴロゴロし始める

いかん!
これでは昨日歩いた意味が無い!
秘蔵の爆盛バーレルに手が伸びる前に身体を解しに歩こう
アクティブレストして健脚を目指すのだ
昨日登った石尊山
そう言えば日立にも石尊山があったよね
歩こうと思って早数年、まだ十王の辺りを歩いた事がありません
日立アルプスには石尊山も含まれるみたいで、ピークハントにもなりそうだし
そうそう、山並み歩きのピークハントも兼ねて小木津自然公園の北展望台もついでに周ろうかな
距離はあるけど高低差はそんなに無さそうです
せっかくの小春日和をゴロゴロして終わらせるべきではないと歩いて来ました
じっくり森林浴するには気持ち良い林道でした
太平洋に開ける眺望も期待を裏切らない絶景でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら