記録ID: 7814093
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						天上ヶ岳・鉢伏山・明ヶ田尾山・石堂ヶ岡(箕面の森から一等三角点を目指して)
								2025年02月16日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				大阪府
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:12
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 927m
- 下り
- 933m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:03
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:10
					  距離 17.8km
					  登り 927m
					  下り 933m
					  
									    					15:32
															
					◆天上ヶ岳・鉢伏山・明ヶ田尾山・石堂ヶ岡の次に登った雨山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7814094.html
							https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7814094.html
| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
										茨木高原カンツリー俱楽部ゴルフ場へ。クラブハウスの前には、石堂ヶ岡が堂島米会所の米相場を旗振り通信で伝えた相場たて山であったことを示す石碑が建っています。フロントに申し出ると、一等三角点の場所を案内していただきました。								
						装備
| 個人装備 | 
																ぶらさげリラックマ
															 | 
|---|
感想
雨が上がったので、箕面の奥山へ。箕面ビジターセンターから天上ヶ岳、鉢伏山、明ヶ田尾山を巡って一等三角点のある石堂ヶ岡を目指します。稜線を伝って辿り着いた明ヶ田尾山の頂上には素敵な椅子とテーブルが置かれていい雰囲気。ゴルフ場の中にある石堂ヶ岡では、フロントの方にご丁寧に一等三角点の場所を案内していただきました。ありがとうございました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:273人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する anappleaday
								anappleaday
			
 
									 
						
 
							











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する