記録ID: 7815163
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								関東
						かまど倉(引田コースの整備)
								2025年02月17日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:51
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 733m
- 下り
- 439m
コースタイム
					バリエーションルートを、地図読み出来ない一般の登山者も登れるように
2023年12月(完了)に登山道を開設、整備。道標等を設置した。かまど倉全域のロープ。ハシゴは私の弟(YAMAP ヒロシ)が資材提供し、設置した。
							2023年12月(完了)に登山道を開設、整備。道標等を設置した。かまど倉全域のロープ。ハシゴは私の弟(YAMAP ヒロシ)が資材提供し、設置した。
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 今回は、引田(ひきだ)コースの整備「標識」を設置。 | 
写真
感想
					かまど倉の記事を見ると、大洞穴へ入る写真でロープに全体重を掛けて
いる人がいるが、クライミングハンガーとケミカルアンカー用ボルトは
規格品だが、カラビナとロープは登山用ではなく、カラビナは突然「破断」の可能性があり、人体は耐荷重を超えているので、今日は摩耗等を目視確認した。
「設置してある注意書」を無視する登山者がいるので、事故が起こらないうちに「ロープ」の撤去を考えている。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:238人
	 N 。W
								N 。W
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する