記録ID: 7815353
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2025年02月17日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 609m
- 下り
- 631m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 2:47
距離 11.7km
登り 609m
下り 631m
12:56
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
今年初めての高尾山に行きます。
稲荷山コースを登るが、人はあまり多くない。ひと汗かけば稲荷山で、都心方面が霞んで見える。
尾根道を快調に登り、山頂直下の急階段を登れば、高尾山頂上広場に飛び出す。
山頂からの眺めは薄く雲が掛かっていて、あまり良くない。富士山は頂上が雲に隠れているが、何とか山容は見ることが出来て小満足か。
下りは1号路で薬王院へ。新年の?お参りをして、土産のかりんとうを買って霞台園地に向かう。
ここからは蛇滝に向かう。サクサクと山道を下り蛇滝から小仏川まで降りて行く。小仏川沿いの梅林が少し開花していると期待していたが全く開花していなくて少しがっかりする。
駒木野病院まで来て、土手の梅が数輪咲いているのを見つけ、つい見入ってしまう。
駒木野庭園では白梅も紅梅も開花していて少しだけ満足感を味わい、高尾まで行って山行を終える。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する