記録ID: 7817268
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
呼子岳〜鋸岳〜位牌岳〜前岳(山神社駐車場より周回)
2025年02月18日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 926m
- 下り
- 926m
コースタイム
天候 | 曇一時雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
⚠️蓬莱岳から位牌岳の間のルート(鋸岳)は危険個所です。 ⚠️崩壊しているため細いです。 ⚠️鋸岳のルート上は一部雪が残っていて凍結しています ⚠️位牌岳から前岳へ向かうルートも雪が残っていて凍結しています ⚠️ 前岳から山神社へ繋がる林道へ下りるルートは地図にありませんが、ピンクリボンや道がわかりやすいです。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は愛鷹山連邦にある鋸岳へ行ってきました⛰️
山神社駐車場から割石峠までは沢沿いを登って行きます。
所々崩壊しているような所がありますね⛰️
呼子岳から南アルプスを見る事が出来ましたが、富士山は少し雲がかかっていたので全部は見えなかったです🗻
呼子岳から割石峠へ戻り、蓬莱岳へ向かうと鋸岳〜位牌岳の景色が見えてきます⛰️
この時点で少し雪が降ってきて、強く降らない事を願って進みます☃️
鋸岳へ向かうルートは道が細く、古いですが鎖・縄が張ってあります⛓️
崩壊しているため岩が剥がれないかしっかりと確認する必要があります🪨
ボロッと取れそうな岩が多いですね。
あと雪が残っていて凍結しているため滑りやすいので注意が必要です。
滑り落ちたり、転倒は一切できないような場所なので気をつけてください⚠️
位牌岳はかなり久しぶりで、変わらずノートが設置してありました🗒️
その時、何書いたか覚えていないけど、ノートに記載した記憶が残ってました😀
ここは木に囲まれているので景色が見えないんですよね・・・。
前岳へ向かいますが、位牌岳側の登山道は雪が凍結しているので注意して歩いて行きます。
前岳も木に囲まれた所で通過点のような所なので特に休憩することなく大沢へ下りて行きます。
山神社に無事下山した事を報告して帰りました🚗
今日は誰一人会わなかった登山でした⛰️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する