記録ID: 7825314
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
連休ナメてました。日光断念で鶏足山・焼森山、とんで石尊山・深高山
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 723m
- 下り
- 722m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:08
距離 13.8km
登り 723m
下り 722m
天候 | 晴れ、日光の方は曇ってました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。 |
写真
大宮に朝6:30に着いて、日光行き東武特急のチケットを買おうとしたら、すでに売り切れ。9:30春日部発まで空いてない。家に帰って出直し。分県栃木の南側にある鶏足山へ。埼玉の上尾から下道できて、この時間。もう一か所行こうと思ってるので、さぁ急げ。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
ザック
行動食
筆記用具
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
分県栃木をやり始めて社山は登っているけど半月山は行ってない。半月山だけ登りに行くのはちょっとなぁ、だけど雪ならいいか。スノーシューとアイゼンを持って電車で大宮まで行きましたが、なんと日光行きの特急の席がない。呆然としました。席がある電車は2時間後。これでは中禅寺湖にお昼。遅すぎる。じゃーどこに行こうということで、同じく分県栃木の南側の2か所。先週妻とドライブで増子に行って下見してた鶏足山。駐車場も8割がた埋まってて、人が一杯。足早に片づけて(失礼)、もう一つ。これがまた結構遠い。なんとか13:30に駐車場について急いで登りました。あわただしかったけどなかなか良い(トレーニング的な)山行になりました。感謝です。他の方の社山のレコを見ましたが、湖のふち歩きも雪が一杯で、多分昼から歩いたら間に合わなかったね。よかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する