記録ID: 7827616
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
倉岳山・高畑山 ~旧秋山(浜沢バス停)から鳥沢へ~
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 743m
- 下り
- 925m
コースタイム
天候 | 晴れ、午後は一時曇り。倉岳山~高畑山は風が強まり、仙人小屋跡唐崎では少し雪が舞う時間も... |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復路)鳥沢~上野原(JR中央線)、上野原~河口湖(高速バス) |
その他周辺情報 | 下山後、鳥沢から上野原へ向かい、駅前の一福食堂で反省会。 |
写真
穴路峠に到着。峠道文化の森の看板。この看板は色々な所にあるけど、鉄道や高速道路のなかった時代を想像してみると、...峠という名前のついている場所が違った景色に見えてくる、ような気がする。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
倉岳山〜高畑山。前回はJR梁川駅から登って鳥沢へ下山するルートだったが、いきなり登山道入口を通り過ぎてしまう失態。
そのため(ではないが)今回は、上野原から無生野行きバスで浜沢で下車。バス停前に立野峠への道標があって、違いようがないルートでアプローチ。
立野峠までは人も少なく、歩きやすい道を静かに歩く事ができました。
しかし、倉岳山〜高畑山までは風も強く、とても寒い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する