記録ID: 7828182
全員に公開
ハイキング
東海
沼津アルプス
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 999m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:35
距離 11.7km
登り 999m
下り 1,000m
14:16
ゴール地点
天候 | 晴れ、風強い(汗冷え注意) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高高くないが、思ったよりもアップダウン多し |
その他周辺情報 | ・ゆうだい温泉@三島 ・ファンスペース芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ(泊) ・麦焼処麦踏@根府川 ・鶴鮨@真鶴 ・あけび屋珈琲@真鶴 ・五竜菜館@御殿場 |
写真
感想
日本海側で大雪のニュースが続くなか、冬場のハイキングに沼津アルプスをチョイスしました。雪がなく、登山も観光も楽しめるかな、とお気楽に臨んでしまいましたがアルプスの名は伊達じゃなかった、、7山踏破はなかなかの強度でした。
標高は低いですが、全ての山を100-200メートル程登り下りし、傾斜も急です。それぞれの山で植物の趣きも異なり、色々な顔を見せてくれる沼津アルプス。
南から北上しましたが、進行左手には駿河湾、右手には市街地や富士山を望めるポイントがあり、気持ちのいい山歩きができました。低山なので山頂のビューはあまり期待できないかな。あと、繰り返しますが思ったよりキツい。
とはいえ、下山後は海鮮や温泉が待っています。
ステキな一日となるでしょう。
end
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する