記録ID: 782824
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								大台ケ原・大杉谷・高見山
						高見山
								2015年12月20日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				奈良県
																				三重県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:53
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,007m
- 下り
- 996m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:49
					  距離 14.8km
					  登り 1,007m
					  下り 1,014m
					  
									    					 
				
					たかすみ温泉駐車場7:32→出合8:18→杉谷高見登山口8:42~8:55→小峠10:04→杉谷平野分岐10:24→高見山11:40~12:10→杉谷平野分岐13:00→高見杉13:36→たかすみ温泉駐車場14:23
				
							| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 
 高見山に初めて登ったのは2001年12月30日。
当時は路線バスが走っていたのでたかすみ温泉に車を止めて、杉谷の登山口までバスを利用した。
現在はバスがないので杉谷まで車道歩きです。
 杉谷の高見登山口から登る途中、20kg以上のザックの男性と出合う。
話を聞くと尾鷲まで行と言う、ザックは23〜4kgらしい。
私よりも2歳年上、単独行、大阪の名の知れた山岳会に所属しているそうです。
テントは持たず、ツェルトとシェラフで泊をするそうです。
「気を付けて行ってください」と一言言って別れた。
山頂で大峠から来たその人と再会。
小峠〜大峠は通行止めになっているが、日曜日は工事をしていないので通れたそうです。
 話は戻って、杉谷平野分岐先から雪が出て来ました。
高見山山頂も程々の雪はありましたが、雪三昧は次の機会に。
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:955人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									ハイキング
									大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
							
							
									高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									2/5
							
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
col82さん、こんばんは。
初めまして!
col82さんのレコは、ちょこちょこ拝見させていただいてるのですが、
お顔はわからないのでご挨拶ができなかったです。(残念!)
時間をみると、山頂ですれ違ってたみたいですが、その時間の山頂は
案外 人がいたのでどの人がcol82さんだったか、全く覚えてないです。
col82さんも、私たち2名にはお気づきになられてないでしょうね?
でも、素晴らしい快晴と眺望、ほんとに良かったですね!!
sukanpoさん、こちらこそ初めまして。
私もヤマレコ上では sukanpoさんを良く知っていますが、本人確認はできません。
たぶん山頂の何処かで最接近したもようですね。本当残念!
自分の顔をヤマレコに出す自信がありませんから。
それにしても天気は最高でしたね。
冬の高見山、灰色の空しか記憶が無いので先日は雪が少なくても大満足でした。
コメント有難う御座いました。
col82より。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する