記録ID: 7830838
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古賀志山
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 470m
- 下り
- 472m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 2:33
距離 6.0km
登り 470m
下り 472m
8:17
1分
スタート地点
10:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されている(鎖場あり)。 古賀志山と御岳山の間から林道に降りる道は木の階段が続く。 |
写真
感想
前回来たときに東稜展望台への直登ルートで気分が良くなり、山頂を踏まずに鞍掛山に行ってしまった。今回はリベンジでメジャールートを歩く。北も南も眺めが良く、楽しく歩くことができた。
朝二度寝して少し遅めに南駐車場へ行ったが、まだ疲れが残っている感じだ。最初の舗装路歩きでウォーミングアップしたが、登りが辛い。登り切った時に、谷が回り込んでいることに気がつかず方向感覚が狂っていた。失敗... パラグライダー基地を過ぎて、赤岩まで一気に登る。
ここから岩場の稜線巡りだ。所々に鎖場があり十分に楽しめる。中岩を過ぎると、思ったよりも早く御岳山・古賀志山に着いてしまった。山頂で早めの昼食を取り、前回来た展望台まで行ってみる。僅かな登りが足に堪えるので、相当疲れているようだ。下りは簡単そうなルートを選択。ここは木の階段が最初から最後まで続いており、楽に降りることができた。
前日に急遽計画したので、きちんと地図を確認せず、途中で方向感覚が狂ってしまった。次回からは地図の確認を忘れずにしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する