記録ID: 7835700
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大荷田丘陵から草花ハイキングコース やさしい秘密の山道をウォーキング
2025年02月23日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 400m
- 下り
- 442m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:03
距離 11.2km
登り 400m
下り 442m
13:38
福生レストラン
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
長瀬7丁目バス停から歩きました JR福生駅に下山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
なだらかで良い道、美しい自然林のハイキングルートです。 が、大荷田丘陵(前半の満地峠登り口まで)は道標がありません。山道自体ははっきりしていますが、分岐が多いので地図読みするかGPSがあると安心です。 ヤマレコの足跡👣も薄っすらの秘密の山道は大荷田丘陵だけで終わりです。 後半の草花丘陵は人にも会い道標もたくさんありました。(道標の距離や時間はかなりラフでしたが・・・。)ヤマレコの足跡もはっきりしています。 |
写真
撮影機器:
感想
故障上がりの仕上げとして、evegreさんと青梅から福生へ。やさしい秘境の大荷田丘陵を歩いてから草花丘陵ハイキングコースも楽しみました。
地味な丘陵ですが、なだらかで良い道、美しい自然林のハイキングルートでした。
大半は雑木林なので眺めは限られますが、要所要所では展望が開けます。
カメラを向けては山々の名を叫んでいました。
展望で喜んでいる所の何ヶ所かはナラ枯れによる伐採地みたいです。喜んでいる場合じゃないですね。
下山後は福生レストラン(ラテン・インド・ジャマイカンレストラン)でカトマンズの話をしながら、おいしいインド・ネパール料理で反省会。楽しい1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する